予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容インフラエンジニア(セキュリティ)
テレワークのための始業準備朝食をとり、身支度をします。
始業朝のミーティングを済ませ、その日のスケジュールの確認や資料作成などを行います。
自宅にて昼食たまに外食で贅沢をします。
終業進捗確認や業務報告を行い一日の仕事が終了します。
私は、SASE(Secure Access Service Edge)に基づいたクラウドセキュリティサービスの構築、提供を行っています。SASEは、エッジコンピューティングとセキュリティを一体化することで、柔軟性と効率性を高める新しいアーキテクチャです。私たちの仕事は、このSASEモデルを用いて、お客様が安全にクラウドやモバイルデバイスからアクセスできる環境を構築することです。日々進化するサイバーセキュリティの脅威に対抗するため、私たちは最新の脅威インテリジェンスを駆使し、お客様のデータや情報を守ります。セキュリティ対策は常に変化する状況に適応する必要があり、私たちはその変化に柔軟かつ迅速に対応することを重視しています。
現在のお仕事で一番うれしかった瞬間は、セキュリティサービスの更新・移行において生じた問題を解決し、関係企業様からお褒めいただいたことです。更新・移行の際には、通信が本来通るべきであるにもかかわらず不通となるという課題が生じました。提供するサービスが新しい技術を採用していたため、インターネット上には参考となる資料が限られていました。そのため、通信が不通となった根本原因に対する仮説を立て、論理的に対処することで、通信の確立に成功しました。学生時代に身につけた知識を生かし、確率の高い対処法から優先的に取り組むことで、問題解決に繋がったと感じています。
この会社に決めた理由は、社会を結ぶ役割を果たし、高い技術力を有する会社であるからです。就職活動では、大学で学んだ情報技術を活かして社会基盤を支える通信建設業界に進むことを志向していました。この企業を選んだ背景には、エクシオグループ全体で2030年VISIONと呼ばれるビジョンがあり、「通信インフラに付加価値を与え、提供する」という私の目標と一致していたためです。同様に、洋服をおしゃれなファッションに、携帯電話を生活を豊かにするスマートフォンに変えていくように、通信インフラに新たな価値を提供したいと考えていました。さらに、インターンシップへの参加経験において、社員の方々の雰囲気が非常に良く、そこでの印象から自分の働くイメージが具体的に描けたことも、この企業を選ぶ理由の一つです。
当面の目標は、案件リーダとして後輩社員を引っ張る存在になり、チームの一員として協力し成長することです。協力の中でメンバーの強みを引き出し、良いチームワークを築くことを心掛けます。同時に、技術力の向上を図るため、幅広い資格取得を目指します。常に最新の技術トレンドや業界の動向に敏感に反応し、それを実践に生かすことで、プロジェクトの成功に貢献できるよう努めます。技術の習得だけでなく、その知識をチームにシェアし、共有することで、メンバー全体のスキル向上に寄与します。
自己を客観的に見つめ、「できること」と「やりたいこと」を明確に区別することは非常に重要です。相手には何が求められ、それを達成するためにどのような努力をしたのかを伝えることができれば、「できること」以外にも評価される可能性があります。学部出身が特定の職種に合致するという決まりはありません。自分が何を「やりたい」と主張することで、就職活動の意識と将来の仕事に対するモチベーションが大きく変わるでしょう。就職活動、がんばってください!