最終更新日:2025/4/1

(株)康井精機

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,020万円
売上高
非公開
従業員
100名 グループ全体135名 (2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日本が誇る“35”の特許技術を持つ海老名市のグローバルメーカー。

<26卒採用>各種説明会など予約受付中! (2025/03/03更新)

こんにちは!
康井精機の採用担当です。
現在当社では、各種説明会を受付中です!

<会社紹介動画>
https://youtu.be/tJQviCvEQLI?si=druuk-wIz0nKZxdf

当社は学生の皆さまとのコミュニケーションを大事にしております。
「どんな社員がいるの?」「具体的な仕事内容は?」など、
気になることはどんどん聞いてください!

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均残業時間は1.2時間と短く、休暇を取りやすい職場です!ワークライフバランスを大切にしています。

  • 製品・サービス力

    日本を含め世界各国のお客様にオンリーワンのコーティング製品をお届けしています。

会社紹介記事

PHOTO
1979年創業の康井精機。高い技術力と幅広い経験で培ってきたノウハウ、ものづくりへの情熱でグローバルなものづくりを神奈川から展開している。
PHOTO
和気あいあいとした温もりある社風。先輩が後輩を親身に指導していく文化があり、経験がなくても安心してスタートを切ることができる。

新しい技術に挑戦し、日本のものづくりを世界に広げる。

1979年の創業より、神奈川県海老名市を中心に、日本のものづくりに欠かせないコーティングの技術は各分野・市場で広く展開しています。
マイクログラビア、スロットダイを中心とした当社独自の設計・技術を、より革新し続るため、お客様の要望に沿ったオンリーワンの装置作りに挑戦し続け、成長を目指し続けて行きます。

超薄膜塗工の領域は当社の得意とする所となり、コーティングオペレーションの高度なノウハウを要し、研究支援機関として活動する関連会社ラボ、アメリカでの弊社活動拠点及び開発支援機関として活動するMirwec Coating、Yasui Seiki U.S.等、各グループ会社との強力なコラボレーションにより世界中のお客様にコーティングのトータルソリューションを提供し続けています。

ラボR&D Base内には当社ならではのショールームを設置しており、一味違う「品質」「提案」「姿勢」を見ることが出来ますよ。

若い世代の皆さんには、斬新な「発想」や「気づき」を大切にし、「良いものを世の中に提供していく」という信念を持って、新しいことへ果敢に挑戦していただきたいです。弊社自慢の技術力を継承し、将来的に業界で活躍する人材となることを願っています。
弊社の仕事は多くの刺激がありますので、皆さんのスキル・経験が上がることは間違いありません。ご自身の時間の多くをかける「仕事」についてやりがいを求めている方、 一緒に会社や技術の発展を経験されたい方、「楽しく働く」がモットーの当社でお会いできるのを楽しみにしております。

<代表取締役社長 草野 拓>

会社データ

プロフィール

「産業用の精密コーティング装置」を知っていますか?

ピンと来ない方も多いかもしれませんが、実は私たちの身近なところにも私たちの技術は生きています。例えば、スマートフォンの傷防止フィルムもその一つ。特殊なハードコートのコーティングを施しフィルム自体の硬度を増す、なくてはならない技術です。
その他にも、タブレット、テレビ、パソコン、自動車、医療、食品など多くの産業分野で使用されており、皆さんが手にしているプロダクツには、康井精機のものづくりの技術が生かされた製品も少なくありません。

さらに、コーティング業界の中で、他に先駆ける技術であるマイクログラビア塗工方式(特許取得)を手がけているのが当社で、他にも多数の特許を取得。神奈川県海老名・綾瀬から、独自のコーティング技術を武器に欧米、東アジアなど全世界へオンリーワンの製品をお届けしています。

オンリーワンのオーダーメイドスタイルでの装置の製造だけでなく、お客様に装置をより有効に活用いただくために、グループ会社にて委託開発、委託加工、テストといったサービスを提供しています。

業績絶好調により事業拡大・製造拠点新設をしておりますが、社員一人一人が仕事を通じ、豊かな心、豊かな人生、日々の喜びを感じられる社風であるよう、取り組んでおります。

正式社名
株式会社康井精機
正式社名フリガナ
ヤスイセイキ
事業内容
■生産用コーティングマシーンの設計・製造販売
■研究開発用コーティングマシーン設計・製造販売
■コーティングサービスの展開

康井精機は1979年の設立以来、研究開発支援を軸として、事業展開を進め、コーティング、ラミネーティング装置の分野では世界トップクラスの実力を自負しています。

神奈川県海老名・綾瀬から、世界各国のお客様にオンリーワンの製品をお届けしています。

当社の装置で作られる素材は、スマートフォン、タブレット、テレビ、パソコン、自動車、医療、食品など多くの産業分野で使用されています。

皆さんがお手にされているプロダクツには、康井精機のものづくりの技術が生かされた製品も少なくありません。

PHOTO

「新しいことに積極的にチャレンジし、それぞれの課題に真摯に向き合いながら、自らの能力を高めていってください」と語る草野代表。

本社郵便番号 243-0426
本社所在地 神奈川県海老名市門沢橋1-5-1
本社電話番号 046‐240-9085
創業 1979年9月20日
設立 1980年11月18日
資本金 2,020万円
従業員 100名 グループ全体135名 (2024年4月現在)
売上高 非公開
事業所 ■(株)康井精機 本工場・第6工場
神奈川県海老名市門沢橋1-5-1
TEL. 046-240-9085
FAX. 046-239-0548

■(株)康井精機 第1工場
神奈川県海老名市門沢橋6-18-30
TEL. 046-205-7815
FAX. 046-205-7816

■(株)康井精機 第2工場
神奈川県海老名市門沢橋6-3-19
TEL. 046-238-3463

■(株)康井精機 大村第3・第5工場
長崎県大村市雄ヶ原町147-58
TEL. 0957-48-5780
FAX. 0957-48-5786

■(株)康井精機 第4工場
神奈川県海老名市本郷1694-1
TEL. 046-244-6646

■(株)康井精機 第7工場
神奈川県海老名市本郷1770-1
TEL. 046-244-3513
関連会社 (株)ラボ
Mirwec Film.Inc
YASUI SEIKI CO.(USA)
平均年齢 37.6歳(2023年9月時点)
沿革
  • 昭和55年11月
    • (株)康井精機設立
  • 昭和61年11月
    • (株)ラボ設立
  • 平成03年02月
    • YASUI SEIKI CO.,(USA)を設立
  • 平成06年04月
    • (株)ラボ 綾瀬開発研究所を設立(神奈川)
  • 平成13年06月
    • (株)ラボ 大村プロセス研究所を設立(長崎)
  • 平成15年09月
    • 米国MIRWEC社を三菱レイヨン(株)より買収
  • 平成18年05月
    • (株)康井精機 大村研究所を設立 (長崎県大村市)
  • 平成19年06月
    • (株)康井精機 第2工場を建設 (神奈川県海老名市)
  • 平成20年10月
    • (株)康井精機 第4工場を建設(神奈川県海老名市)
  • 平成22年12月
    • (株)康井精機 大村第3工場を建設(長崎県大村市)
  • 平成25年10月
    • (株)康井精機 大村第5工場を建設(長崎県大村市)
  • 平成29年10月
    • 康井精機大村研究所を(株)ラボに事業譲渡し統合
  • 令和元年9月
    • 本工場(神奈川県海老名市)を建設
  • 令和2年10月
    • 代表取締役社長に草野拓就任
  • 令和3年4月
    • 第6工場(神奈川県海老名市)を建設
  • 令和7年1月
    • 第7工場(神奈川県海老名市)を建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (20名中2名)
    • 2024年度

    2024年度末時点

社内制度

研修制度 制度あり
・導入研修(入社時の研修)
・役職研修(役職別研修)
・個別スキル研修(職務、スキルによる段階的研修)
・業務研修(各職場で実地やOJTを中心とした研修)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(取得費用会社負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、玉川大学、東海大学、東京電機大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、法政大学、立教大学、早稲田大学、専修大学、千葉大学、中央大学、駒澤大学
<短大・高専・専門学校>
神奈川県立産業技術短期大学校、神奈川県立西部総合職業技術校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------
大卒   -    -     1名   1名
短大卒  -    -     0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56370/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)康井精機

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)康井精機の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)康井精機と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)康井精機を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)康井精機の会社概要