最終更新日:2025/3/1

東海旅客鉄道(株)【JR東海】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
東京都、愛知県

募集コース

コース名
プロフェショナル職
主に鉄道部門で高い技術力・専門性を発揮することを期待されています。採用区分は「運輸」「車両・機械」「施設」「電気・システム」の4つに分かれます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 運輸系統

鉄道の運行に直接携わる駅係員、車掌、運転士など鉄道輸送業務のスペシャリストとして、鉄道事業の安全とサービスをレベルアップする役割を期待しています。将来は、最前線でのリーダー・中心的存在になることに加え、その知識・技術・経験を基に運行管理や運輸の計画部門を中心に教育、中央新幹線計画、広報、財務などに関わる部門での活躍を期待しています。
(変更の範囲)会社が定める業務

配属職種2 車両系統

「車両・機械」系統の技術を支えるスペシャリストとして、高い専門性を発揮した活躍を期待しています。
車両部門においては、新幹線、在来線、超電導リニア車両のメンテナンスや走行試験業務を通じて専門技術を習得し、将来的には現業機関の中心的存在になることに加え、能力・適性に応じて設計開発などを担当する部署において活躍することを期待しています。機械部門においては、各種機械設備に加え、超電導リニアにおける地上コイルやメンテナンス設備などの設計、施工、メンテナンス業務に従事し、専門性を高めていきます。
(変更の範囲)会社が定める業務

配属職種3 施設系統

施設系統は、鉄道の安全・安定輸送の確保や輸送サービスのさらなる向上を目的とした、土木・建築関係のインフラストラクチャーに関わる業務全般に携わっています。その業務範囲は、新幹線・在来線の各種構造物・設備の保守、及び大規模な建設プロジェクトの推進、並びに中央新幹線計画の推進など、極めて広範囲にわたります。
その中でプロフェッショナル職社員には、技術の中核を担う社員として、実務を通じて鉄道を支える高度な専門技術・知識を継承・発展させ、鉄道の保守および建設工事を中心に高い専門性を発揮した活躍を期待しています。保守または建設工事のいずれかに軸足を置き、最前線で中心的存在となることに加え、鉄道部門の企画・運営・管理といったフィールドでの活躍を期待しています。
(変更の範囲)会社が定める業務

配属職種4 電気・システム系統

電気・システム系統は「電力分野」と「信号通信・運行システム分野」の大きく2つに分かれています。最先端の電気技術を活用した、技術開発、設備仕様検討、導入、メンテナンスなどの幅広い業務が存在し、それらを通じて「安全」で「正確かつ高密度」な鉄道オペレーションに貢献しています。
電気・システム系統における技術分野のエキスパートとして、前述業務において中心的な役割を果たすことを期待しています。鉄道事業の最前線での業務を基本とし技術力を身に着けます。その後は本人の能力・適性に応じ、鉄道事業、建設工事、技術開発、超電導リニア、情報システムなど幅広い部門で高い技術力を発揮していくことを期待しています。
(変更の範囲)会社が定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    JR東海にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます!

    当社の採用情報はマイページにてご案内いたします。
    マイナビからのプレエントリーの場合、IDとパスワードのお知らせが皆さんのE-Mailアドレスに届くまでに1週間程度でご案内致します。
    ご連絡をお待ちください

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別/グループ)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイページ上でエントリーシートを提出頂く際に選択することができます。
選考方法 エントリーシート、面接など
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

・2022年4月から2025年3月までに大学、大学院、高等専門学校専攻科を卒業・修了された方(既卒者)。
・短大卒は「運輸」のみの募集となり、勤務地に関しては原則として、応募時に希望したエリア内での勤務となります。

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数は未定です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)269,900円

254,900円

15,000円

大学卒

(月給)239,100円

224,100円

15,000円

高専専攻科卒 

(月給)239,100円

224,100円

15,000円

短大卒 

(月給)218,900円

203,900円

15,000円

※既卒はそれぞれの 卒業・修了 した学校に準じます。
※諸手当には、勤務地により金額が異なる調整手当の最低金額を記入しております。

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月。
期間中の待遇変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当・調整手当・役付手当 他
昇給 年1回
賞与 年2回(24年夏季3.0カ月、24年年末3.0ヵ月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日、慶弔に応じた休暇、年次有給休暇、育児・介護等による休暇・休職制度など(休日指定日は事業所により異なります。)
待遇・福利厚生・社内制度

社宅・寮など各地に設置
福利厚生代行会社提供施設等の優待利用が可能
JR東海福祉会 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 海外

※将来的に関連会社での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 勤務時間・始終業時刻、休憩時間は事業所、仕事により異なります。
    例)9時00分~17時30分(休憩1時間を含む)など
    ※夜勤・一昼夜交代勤務がある事業所や仕事があります。
    ※本社、本社附属機関及び地方機関でフレックスタイム制を導入しています。(一部対象外あり)
    ※2023年度の平均的な時間外労働実績は月17.9時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒108-8204
東京都港区港南二丁目1番85号 JR東海品川ビルA棟
URL https://saiyo.jr-central.co.jp/
東海旅客鉄道(株)【JR東海】と業種や本社が同じ企業を探す。
東海旅客鉄道(株)【JR東海】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
東海旅客鉄道(株)【JR東海】と特徴・特色が同じ企業を探す。