予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私が仕事をするうえで心がけていることは2つあります。1つ目は商品の説明だけにならず、お客様のライフスタイルに合わせたご案内を行う事でより良い生活の提案が出来るようにすることです。商品説明だけで終わってしまうのではカタログを見ただけと変わらないからです。私は冷蔵庫・洗濯機などの大型家電を担当していて、生活するには必ず必要な商品です。この商品を購入して頂けるとどれだけ生活が豊かになるかを説明することを重要視しています。2つ目はお客様にご迷惑をお掛けしないご案内をする事です。大型の商品はご自宅によって搬入が出来ない商品があります。せっかく購入して頂いたのにご自宅で使用する事が出来なければ意味がないので、どの商品がご自宅に搬入可能なのか判断する必要があるからです。そのためにお客様にどこを測れば良いのか、搬入可能サイズはどのくらいなのか細心の注意を払ってご案内を行っています。
私が活かせている強みはプレゼン能力です。商品説明を行う際、お客様によって必要な情報が変わってきます。商品知識はたくさんあっても困りませんが、そこから必要な情報を選び、分かり易く説明をする必要があります。私はお客様より「分かり易く説明をしてくれてありがとう。おかげで良い商品を購入出来た。」と嬉しいお言葉をよく頂きます。
私が失敗した事はお釣りのお渡し忘れと配送の手配ミスです。お釣りのお渡し忘れは少し確認すれば防げるミスですが、お客様へお返しするまでお時間を頂いてしまう、重大なミスです。毎日行っていることほど、繰り返し確認すべきだと学びました。配送の手配ミスは、大型の商品をクレーンで搬入しなければならない場合、特別な手配をしなければいけないのですが、よく理解をしていないまま承ってしまい、そのまま手配不備となりお客様にご迷惑をかけてしまいました。分からない事や疑問に思ったことは必ず先輩社員に自分が納得するまで聞かなければならないことを学びました。全てはお客様に迷惑や不快な思いをさせないために私はどのような行動を取るべきか考えることの重要性を学ぶことが出来ました。