予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京事業所
勤務地東京都
仕事内容ICカード作成システムにて、テスト・立ち会いを行っています。
私は配属されてから三ヶ月間はアプリケーションの画面レイアウトや内部処理のコーディング、その後他の部署の作業にて現地立ち合いや結合テストを行っていました。アプリケーションのコーディングをしている際は、レイアウトから内部処理まで任されたプログラミングがしっかり仕様書通りの動きをしたときはとても嬉しかったです。また現地立ち会いでは、自身が携わったシステムを実際に利用されているのを見て、とても大きな達成感を得ることができました。プログラミングや業務知識の不足、なぜエラーが出ているのか分からず躓くこともありましたが、周りの先輩社員の方々のおかげで完成まで持っていくことができました。毎日着実に成長を感じることができ、出来ない事がだんだんできていくこともこの仕事の良い所だと思います。
まずは、自分がやりたいことや、やろうか迷っていることを積極的に取り組むのが良いと思います。学生時代は自由な時間が多くあり、大学の時に何をしたのかがとても将来に関わってくると思います。それは遊びでも構いません。好きなことを通じて色んな人と話したり、やりたいことを見つけることも立派な就職活動と言えると思います。次にやってほしいことは、人間関係の築き方を学ぶことです。友人や先輩、先生とのコミュニケーションを通じて、相手を理解し、協力する力を養うことは社会人においてとても重要なスキルだと言えます。社会に出ると、チームで働くことが多く、信頼関係が重要です。学生時代の人間関係というのは、社会での人間関係の基盤になると思うので、是非色んな人とコミュニケーションをとってください。
就職活動は、学生生活の中でも大きな挑戦のひとつなのでしっかりと考えながら活動してほしいです。まず、早めに自己分析を始めることが大切です。「自分は何をしたいのか?」、「どんな環境で働きたいのか?」をじっくり考え、自分の強みや価値観を整理して把握する事が大切です。自己分析を通じて見えてきたことが、企業選びや面接で自信を持つための基盤となります。次に、企業研究を徹底的に行ってください。志望する企業が求めている人物像や価値観と、自分がどれだけ合っているかをしっかりと理解することが大切です。そのためには、企業のホームページだけでなく、実際に働いている社員の声や業界のトレンドについても調べ、しっかりと準備して臨むことが重要です。なので、最初は説明会やインターンなどに行き様々な会社について知ることが大事だと思います。就職活動中は、気持ちが沈むこともあるかもしれませんが、焦らず、前向きに考えることが大切です。大切なのは「自分に合った企業を見つけること」であって、他の人と同じように進む必要はありません。自分を第一に考え、周りに頼りながら頑張ってください。