コース名
|
総合職
|
雇用形態 |
|
配属職種1 |
企画
【仕事内容】製品戦略、業績管理、経営情報管理など
バタフライの将来を見据え、常に会社や組織を向上させるための経営企画を立案しています。そのために中長期的計画を策定し、各部署が計画を着実に実行するための足がかりを作っています。
|
配属職種2 |
経理
【仕事内容】経理、債権・債務管理、税務、資産管理など
企業活動で生じるさまざまなお金の動きをつかさどり、一つ一つの取引を正確に記録していくことで、会社経営を支えています。
|
配属職種3 |
システム
【仕事内容】全社のITシステムの導入、維持、管理など
全社のITシステムの導入や通信機器の利用をサポートします。ITを活用して業務の効率化を図り、最適なパフォーマンスが発揮できるよう下支えしています。
|
配属職種4 |
法務/知財
【仕事内容】知的財産権の出願・権利化、模倣品対策、法務、翻訳・通訳など
知的財産や特許を管理・保護する役割を担っています。商標等の管理を通し、世界中で氾濫している模倣品の対策を行っています。
|
配属職種5 |
阿佐谷総務
【仕事内容】全社および阿佐谷本社の渉外、施設・備品管理、安全衛生、採用、人事、給与、福利厚生、社員教育、バタフライ卓球道場の管理など
会社全体の人事や採用の窓口、社員教育、社内ルールの整備や福利厚生の充実、社内イベントの運営等を行っています。また、阿佐谷本社の施設維持やバタフライ卓球道場の管理も担っています。
|
配属職種6 |
所沢総務
【仕事内容】バタフライ・テック(所沢事業所)の渉外、施設・備品管理、安全衛生に関する業務など
研究開発と生産の拠点であるバタフライ・テックの施設維持や運営管理を通じて、バタフライのモノづくりの源を支え、社員一人一人が日々働きやすい環境を作っています。
|
配属職種7 |
CS/広報
【仕事内容】お客様サポートセンターの運営、オンラインショップの運営、広報など
お客様サポートセンターでは、各種お問い合わせに対し、誠実かつ丁寧に対応することを心掛けています。また、広報では、広く卓球の魅力を伝えることやバタフライブランドの浸透活動、社内外情報の集約などを行っています。
|
配属職種8 |
海外販売
【仕事内容】海外取引先・海外子会社の受注、輸出、販売、商品の輸入など ドイツ、中国、韓国、タイにある海外法人をはじめ、世界各地の販売店などとコミュニケーションを密接に取り、世界中へバタフライ卓球用品を届ける役割を担っています。 ※あくまで現地法人とのやりとりが業務上発生するだけで勤務地は国内となります。
|
配属職種9 |
海外普及
【仕事内容】海外市場のマーケティング戦略の立案、新規市場開拓など
海外市場の調査及び情報を収集し、販売促進戦略を立案しています。また、海外市場における新規開拓や卓球の普及活動を行っています。
※あくまで現地法人とのやりとりが業務上発生するだけで勤務地は国内となります。
|
配属職種10 |
国内販売
【仕事内容】国内の代理店・販売店の受注、販売、バタフライ・ホームページ運営、各種広告制作など
国内の代理店や販売店からの注文に応じるほか、さまざまなご要望に応えられるように努めています。
|
配属職種11 |
商品開発
【仕事内容】仕入商品の企画開発、仕入先管理、特注外装品制作など
ウエア、シューズ、バッグなどのデザインから生産工場との調整、仕入や在庫管理までを受け持っています。また、メンテナンスグッズの開発管理も担当しています。
|
配属職種12 |
販促普及
【仕事内容】国内の販売促進、イベントなど
販促企画の立案や新製品発表会、国内のさまざまな大会への出店や各地での講習会などを実施し、国内の販売活動を側面からアシストするほか、普及活動などを行っています。
|
配属職種13 |
メディア制作
【仕事内容】卓球レポートウェブサイト運営、各種動画制作など
カタログや広告、SNSなどのメディアを通じ、製品情報や卓球の技術向上につながる情報などをお客様へ提供しています。
|
配属職種14 |
選手サポート
【仕事内容】国内外のトップ選手・チームとの契約や用具の対応など
バタフライと共に卓球の魅力を伝えていく契約選手(バタフライ・アドバイザリースタッフ)たちが最大限に活躍できるよう、用具はもちろん、さまざまな面からサポートをしています。
|
配属職種15 |
製品開発(研究開発)
【仕事内容】ラバー・ラケットの新製品開発など 生産部門・販売部門等と連携しながら、国内外のトップ選手からのフィードバックも取り入れつつ、新製品の開発を行っています。
|
配属職種16 |
技術開発(研究開発)
【仕事内容】ラバー・ラケットの新技術開発など 世界最高水準のラバー・ラケットを目指して、新しい技術(素材・配合・製法など)の研究を行っています。
|
配属職種17 |
生産技術
【仕事内容】生産システムの改善、生産設備の合理化・新規導入・設備保全など
ラケット生産、ラバー生産と一体となり、自動化推進やシステム改善など、生産性の向上を目指しています。また、さらなる生産能力増強に向けてさまざまな取り組みを行っています。
|
配属職種18 |
品質管理
【仕事内容】ラバー・ラケットの品質管理など
お客様により良い製品をお届けするために、生産現場で発生する品質課題の解決や品質向上の仕組みづくりを行っています。
|
配属職種19 |
生産工務
【仕事内容】生産計画の作成、原料や資材の購買、製造原価の管理など ラバーやラケットの生産数、スケジュール、製造原価の管理のほか、製品の元になる材料の購買を行っています。
|
配属職種20 |
ラケット生産
【仕事内容】ラケットの生産など
常に品質の高いラケットを作り上げることを使命としています。木材という不安定な天然素材を相手に、職人たちの手によって一本ずつ丁寧に仕上げています。
|
配属職種21 |
ラバー生産
【仕事内容】ラバーの生産など
高性能かつ高品質なバタフライのラバーは、世界中のトップ選手に支持されています。その品質を維持するため、高度な加工技術と人の目による検査工程を経て、1枚のラバーがつくられていきます。
|