予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
群馬県にある研究所で、野菜や花の品種開発などにともなう、研究や実験のサポート業務に携わります。具体的な業務内容は、農作物を栽培する「圃場(畑のような場所)」での種まきや水やり、農薬散布など、ゼロからイチを生み出す仕事に関わることができ、さまざまな野菜や花に触れられるのが魅力です。
群馬県にある当社の物流倉庫で、商品の在庫管理や出荷作業などを担います。倉庫には、野菜や花などの種苗から農薬、肥料、園芸資材まで、農業関連のあらゆるアイテムが集結。当社が扱う商品の知識を深めるうえで、理想的な環境だと言えるでしょう。経験を重ねれば、同じように見える種の違いがわかるまでに成長できます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(グループ)
2回実施予定
内々定
★採用ステップ&スケジュール ★ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【Step1】 エントリー ▼ 【Step2】 会社説明会に参加※対面型とWEB型の2通りの会社説明会を実施いたします。皆様の事情に併せていずれかの説明会にご参加ください。※対面型は説明会終了後、選考とは無関係のカジュアル面談を実施いたします。面談が終わり次第、各自解散となります。 ▼ 【Step3】 第一次選考(書類選考)※対面型の説明会に参加した方は、書類選考が免除となります。※エントリーシートは選考希望者全員にご提出いただきます。※エントリーシートはマイキャリアボックスよりご提出お願いします。 ▼ 【Step4】 第二次選考(適性検査と言語計数のWEBテスト) ▼ 【Step5】 第三次選考(集団面接) ▼ 【Step6】 最終選考(役員面接) ▼ 【Step7】 内 定上記の採用スケジュールを予定していますが、選考状況や社会情勢により変更になる場合もありますので、予めご了承ください。また、採用の結果は合否関わらず、必ずマイナビのマイページへ通知いたしますので、結果が届くまでお待ちください。
選考では「筆記試験」はありません。
・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
(2024年04月実績)
学部卒(技術サポート職・商品管理職)
(月給)216,000円
216,000円
短大卒・専門卒(全職種)
(月給)202,200円
202,200円
期間:4月~5月までの2カ月間※労働条件の変更なし
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))退職金制度(確定給付企業年金制度)、持株会、財形貯蓄、社宅、社員寮、保養所
<本 社>群馬県前橋市古市町1-50-12<研究所>群馬県 --- くにさだ育種農場、波志江研究所、システム開発部、花き育種研究室
休憩時間 60分