最終更新日:2025/5/24

ホシデン(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • 技術・研究系

数多の製品開発に携れるチャンスがある

  • T・S
  • 2019年入社
  • 兵庫県立大学
  • 大学院 物質理学研究科 物質科学専攻
  • 研究開発部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名研究開発部

仕事内容について(現在の仕事、これまで関わってきた仕事)

私の仕事は車載コネクタケーブルの開発で、主に評価試験を行っています。車載コネクタケーブルは要求仕様が厳しく、規格に準じた試験を行い、それをすべてクリアする必要があります。その中の一つとして、周囲に電磁波の影響を与えない、または影響を受けない仕様が求められます。まず、シミュレーションにより影響度を確認します。次に、試作品にて実際の影響度を確認します。一つの試験の中でも「設計」、「シミュレーション」および「実測」の3つの技術が必要となり、様々なことを学びつつ日々開発に邁進しています。


ホシデンに入社を決めた理由

初めてホシデンのHPを見たとき、取り扱っている製品の多さに驚きました。一人で様々な製品を担当している社員の方もいたので、この方のように数多くの製品開発に携わり、幅広い知識を身に付けて新製品を開発してみたいと思い、ホシデンに入社を決めました。また、趣味が音楽鑑賞で、音響技術に精通するホシデンでスピーカやイヤホンの開発に携わりたいと思っていたところ、実際に入社1年目で音響機器に関わる開発に携わることができました。


会社の雰囲気

私が所属する研究開発室は上司や先輩社員との距離が近く、仕事の進め方で迷った場合や疑問点は、気兼ねなく何でも相談できる環境が整っています。入社当時は分からないことだらけで、何をするにも先輩社員に質問や相談をしていましたが、どんなに忙しいときでも嫌な顔をすることなく、的確かつ丁寧に教えてくれました。また、仕事量が膨大で手が回らなくなった時は、早急にミーティングを行い、チーム一丸となって乗り越えるチームワークの良さも魅力の一つです。


トップへ

  1. トップ
  2. ホシデン(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報