最終更新日:2025/3/26

地方競馬全国協会(NAR)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ファンの皆様に夢と感動を与えられる地方競馬を目指し、役職員一同精進しています
PHOTO
馬券を発売するためのシステムの構築に携わるのも我々の使命です

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 企画部

地方競馬の経営改善に関すること、競走の充実(シリーズ競走、競走の格付け、レーティングなど)、地方競馬に関する広報(HP・SNSの運用、取材、撮影など)、競馬活性化事業に関する事務(主催者間の調整・助言など)

配属職種2 総務部

職員の労務管理、人事・規程に関する事務、予算・資産管理など経理関連事務など

配属職種3 システム事業部

地方競馬の勝馬投票券発売集計システム・情報処理システムの管理(設計・構築)など

配属職種4 審査部

馬主・競走馬の登録関連事務、調教師・騎手の免許、厩務員の認定に関する事務など

配属職種5 公正部

開催執務委員(裁決・決勝審判・発走)として職員の派遣、競馬の公正化促進と運営改善のための助成事業など

配属職種6 畜産振興部

主催者からの交付金をもとに畜産振興補助事業、競走馬生産振興補助事業(馬の改良増殖推進事業など)の実施など

配属職種7 教養センター

調教師・騎手等の養成および訓練、開催執務委員の研修、繋養馬の飼育管理、施設維持管理など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

会社説明会の参加は必須ではありません。

内々定までの所要日数 2カ月程度
エントリーシート締切から合否発表までは概ね2カ月です。
選考方法 ■書類選考:エントリシート
■適性検査:Web方式
■面接(3回)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2024年3月から2026年3月までに大学又は大学院を卒業又は修了した者
(卒業見込み又は修了見込みの者を含む)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

当協会では、事務・技術職と呼称しています。獣医採用も含まれます。

応募資格 2024年3月から2026年3月までに大学を卒業又は大学院を修了した者(卒業見込み又は修了見込みの者を含む。)
採用方針  当協会の業務の幅は広く、業務上接触する相手方も、監督官庁たる農林水産省をはじめJRAや地方競馬主催者、馬主、調教師、騎手、厩務員その他の競馬関係団体の方のほか、都道府県庁の畜産主管部署の職員その他の畜産関係団体の方、報道機関の方、競馬又は畜産に関して造詣の深い学識経験者、競馬ファン等々非常に広範でさまざまな立場にある方々です。そういう意味で、「他人の意見を十分に聞いて理解する能力」「自分自身の意見や考え方をしっかり持って、誠実にわかりやすく相手に説明できる能力」「課題の一つひとつについて異なる立場、異なる意見の人々の間を辛抱強く調整整理してとりまとめ、理解を得る能力」などが求められます。
また、地方競馬振興につながる斬新なアイデアが求められますので、前例や既存のルールにとらわれない豊かな発想力が求められます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年制大学卒(本部勤務)

(月給)276,000円

230,000円

46,000円

4年制大学卒(教養センター勤務)

(月給)239,200円

230,000円

9,200円

大学院修了(本部勤務)・獣医学科卒(本部勤務かつ獣医師免許取得の者)

(月給)293,760円

244,800円

48,960円

大学院修了(教養センター勤務)・獣医学科卒(教養センター勤務かつ獣医師免許取得の者)

(月給)254,592円

244,800円

9,792円

諸手当(一律)/月:地域手当
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

期間は4月から9月までの6カ月間になります。
待遇条件等は全く変わりはありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 特別手当(賞与)、扶養手当、地域手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、時間外勤務手当、管理職手当、教育担当者調整手当、獣医手当
昇給 原則年1回(1月)
賞与 年2回(6月・12月)
※4.6カ月/年(2024年度実績)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日、年末年始(6日)
振替休日制度あり
有給休暇(20日・初年度15日)、夏季休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

舎宅/栃木県那須塩原市
保険/健康、労災、雇用、厚生年金
福利厚生/確定拠出年金、保養施設
職員共済会制度/資金貸付、慶弔見舞金等

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

建物内に喫煙専用室の設置あり(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 栃木
  • 東京

本部/東京都港区六本木1丁目9番10号 アークヒルズ仙石山森タワー
地方競馬教養センター/栃木県那須塩原市接骨木443
※将来的に、地方競馬場駐在及び関係団体派遣の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

教育・研修制度 新規採用職員研修、若手職員研修、中堅職員研修、管理職員研修、一般事務研修(社会保険、給与、簿記、衛生管理者、個人情報取扱、ビジネス文書、契約事務、マーケティング等)、専門職員研修(裁決委員、決勝審判委員、発走委員等の競馬開催執務委員研修)、馬登録研修、ハンディキャッパー研修、教育担当者研修(騎手候補生指導教官対象)、獣医師研修、畜産技術研修、システム関連研修、海外競馬研修 等

問合せ先

問合せ先 〒106-8639
東京都港区六本木1丁目9番10号 アークヒルズ仙石山森タワー
地方競馬全国協会 総務部総務課
TEL:03-3583-6847(受付/平日10:00~17:00)
※お問い合わせは可能な限り以下のアドレスへメールでお願いいたします
URL https://www.keiba.go.jp
E-MAIL shinsaiyo2026@nar.keiba.go.jp
交通機関 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅(2番出口)より徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅(2番出口)より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

地方競馬全国協会(NAR)

似た雰囲気の画像から探すアイコン地方競馬全国協会(NAR)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

地方競馬全国協会(NAR)と業種や本社が同じ企業を探す。
地方競馬全国協会(NAR)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ