最終更新日:2025/3/13

川重商事(株)(川崎重工グループ)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
6億円
売上高
859億円(2024年3月期) ※2021年度より「収益認識に関する会計基準」等を適用 1,481億円(取扱高)
従業員
386名(2024年3月期)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

新しい価値を創造し続けることにより社会に貢献します

2026年度新卒WEB会社説明会について(3月開催) (2025/03/13更新)

現在、オンライン会社説明会予約受付中です!
【基幹業務職(総合職)】
日程:
 3月12日(水)15:00~16:00
 3月14日(金)10:00~11:00   
【アシスタント業務職(一般職)】
日程:
 3月17日(月)15:00~16:00
 3月18日(火)10:00~11:00
 3月21日(金)10:00~11:00
 3月31日(月)10:30~11:30(東京本社勤務のみ)※追加開催決定!

少しでもご興味ありましたら、当社マイページにご登録・ログインの上、
ご予約をお願いいたします。


川重商事(株)/採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • Kawasakiグループ

    Kawasakiグループの中核商社として、お客様のニーズや社会課題に対し、信頼とスピーディーでお応えします。

  • 戦略・ビジョン

    人と人とをつむぐカンパニー。社会や環境、価値の変化に寄り添い、お客様の満足にこだわります。

会社紹介記事

PHOTO
歴史ある商社でありながら、堅苦しい雰囲気とは一切無縁!個性豊かな若手社員が多数活躍しており、社内の活気あふれる雰囲気から自然とパワーをもらえます。
PHOTO
産業用機械のほかにもあらゆる製品を取り扱っています。カワサキグループの強みを活かしつつ、今後もさらに活躍の場は広がります。

ゆるぎない安定感でダイナミックな挑戦を可能にする会社

PHOTO

(総務本部・酒井雅之さん)

■川崎重工グループの中核商社で、揺るぎない安定感でダイナミックな挑戦を可能にする会社
川重商事は川崎重工業(株)の直系商社で、機械・石油・鉄鋼など様々な製品を取扱い、最近では新エネルギーに関する事業にも挑戦しています。

商社としての当社の特徴は三つあります。
まず、カワサキグループが得意先にも仕入先にもなることです。一般顧客に対して川崎重工の製品を販売する一方、川崎重工の工場に対して資材や設備を販売しています。カワサキグループ向けの売上と仕入は、ともに全体の約20%を占めています。

二つ目は、カワサキの技術、ブランド、信頼を活かした営業ができることです。川崎重工直系であることで顧客から信頼を得ることも数多くあります。時には、川崎重工の技術者と一緒に国内外の現場に出向くこともあります。

最後に、当社の取引のうち、約80%はカワサキグループ以外の取引です。得意先・仕入先は、約5,000社あり、営業は常にアンテナを張り、ベストマッチングを行うことで、顧客の問題解決に取り組み、信頼を得ています。

●商社は「人」が財産。働きやすい環境の中で安心して知識と経験を重ねていける
製品と技術を取り扱う“技術商社”である川重商事には、ユニークな社風があります。それは日進月歩で進化する機械・設備と技術を知るためにも、社員が風通しの良い環境の中で、自由な発想と好奇心を維持できるように「人」と「働きやすさ」をとても大事にしていること。離職率も極めて低く、上司や先輩と新入社員の関係もフランクです。ただ自由なだけでなく、専門性を身に付けさせるために上司や先輩はしっかりと若手社員をサポートしています。

●川崎重工グループの安定性を武器に、世界へチャレンジできる人
現在当社には全国23カ所、海外10カ所の現地法人および事務所を持っています。社員の多くは異口同音に「やりたいと思ったことをやらせてもらえる風土」があると言います。「海外で活躍したい」「まずは国内でしっかり仕事を覚えたい」「今までにない新しい領域にカワサキブランド、川重商事の力を広げたい」そんな希望にこたえられる環境を用意しています。体を動かすことが好きでチャレンジする姿勢があり、失敗を恐れずにやり遂げる意志を持つ人なら、活躍できる場所が川重商事にはたくさんあります。安定感と躍動感を併せ持つ会社です。

会社データ

プロフィール

各種プラント、産業機械、石油、鉄鋼、空調機器、建設機材など、多種多様な製品メニューを取り扱う商社です。
国内取引を中心に、世界の顧客ニーズに幅広く対応するために進化し続けます。

事業内容
川崎重工業(株) の直系商社として、製鉄会社の指定問屋として、石油元売会社の特約店として、一流メーカーの代理店として、幾多の経験と実績を築いています。

・各種産業用機器・設備の販売および輸出入
・エネルギー・環境製品の販売
・鉄鋼・建材製品の販売
・建設工事の請負
・アフターサービス・メンテナンス

国内および海外における幅広い事業展開を行っております。
第一本社郵便番号 650-0024
本社所在地 神戸市中央区海岸通8番 神港ビル
本社電話番号 078-392-1131
第二本社郵便番号 101-0054
第二本社所在地 東京都千代田区神田錦町3丁目13番地 竹橋安田ビル
第二本社電話番号 03-6744-1000
設立 1951年(昭和26年)6月
資本金 6億円
従業員 386名(2024年3月期)
売上高 859億円(2024年3月期)
※2021年度より「収益認識に関する会計基準」等を適用

1,481億円(取扱高)
国内拠点 【本社】神戸本社・東京本社 
【支店】大阪支店 
【営業所】札幌営業所、室蘭事務所、水沢事務所、東北営業所、千葉営業所、京浜事務所、知多営業所、名古屋営業所、岐阜営業所、機械エンジニアリング事務所(大阪)、神戸事務所、明石営業所、加古川事業所、岡山営業所、坂出営業所、広島営業所、山陰事務所、今治営業所、九州営業所、Ric(リモートインフォメーションセンター)
株主構成 川崎重工業(株) 、川崎汽船(株)、出光興産(株)
国内関連会社 カワサキグリーンエナジー(株)
海外関連会社 川重商事(上海)商貿有限公司
Kawasaki Trading(Thailand)Co.,Ltd.
沿革
  • 1951年
    • 宝産業(株)設立
  • 1953年
    • 川崎商事(株)に社名変更
  • 1957年
    • 川崎重工業(株)の系列会社となる
  • 1974年
    • 川崎汽船(株)系列の新川崎物産(株)と合併
      川重商事(株)に社名変更
  • 1997年
    • 高雄支店を開設
  • 1999年
    • 上海事務所を開設(現・川重商事(上海)商貿有限公司)
  • 2004年
    • 環境マネジメント国際規格ISO14001を認証取得
  • 2006年
    • 南通事務所を開設(現・川重商事(上海)商貿有限公司南通分公司)
  • 2008年
    • ホーチミン事務所を開設
      シンガポール事務所を開設
      大連事務所を開設(現・川重商事(上海)商貿有限公司大連分公司)
  • 2010年
    • バンコク事務所を開設(現・Kawasaki Trading(Thailand)Co.,Ltd.)
  • 2012年
    • 香港事務所を開設
  • 2013年
    • 太陽光発電事業を開始
  • 2015年
    • マニラ事務所を開設
      電力小売事業を開始
  • 2016年
    • デトロイト支店を開設
  • 2021年
    • カワサキグリーンエナジー株式会社を設立
      リモートインフォメーションセンター(RiC)を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 7 17
    取得者 2 7 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (113名中3名)
    • 2024年度

    国内のみ

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修
新入社員研修
2年目フォローアップ研修
3年目研修
主任研修
中堅社員研修
ライン長研修
その他グループ会社主催の各種研修へ参加
自己啓発支援制度 制度あり
パソコン研修
英会話研修
ビジネス研修
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
岩手大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪府立大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、佐賀大学、島根大学、上智大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東京外国語大学、東北学院大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   13名  10名   16名
短大卒   ―   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 6 16
    2023年 5 5 10
    2022年 11 2 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 1 93.8%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 13 1 92.3%

取材情報

若手のうちからチャレンジングな仕事に挑戦中!
営業部門と人事部門で活躍する、同期メンバーの本音!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp57185/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

川重商事(株)(川崎重工グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン川重商事(株)(川崎重工グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

川重商事(株)(川崎重工グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】川崎重工グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 川重商事(株)(川崎重工グループ)の会社概要