最終更新日:2025/3/1

ソントン食品(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

「食事」という欠かせないシーンにおいて幅広い貢献

  • Y.K
  • 2019年入社
  • 30歳
  • 筑波大学大学院
  • 生命環境科学研究科・生物機能科学専攻
  • 食品安全管理本部・品質規格管理部 原料規格書係    

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名食品安全管理本部・品質規格管理部 原料規格書係    

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

お客様が当社製品をご使用いただく際に必要となる規格書や証明書を作成しています。お客様のご要望に合わせ、使用している原料やその産地など様々な情報を提供しています。
また、当社が使用する原料についても、その安全性を確認しています。
確かな情報を提供・発信するために、正確な作業が求められます。また、営業部門だけでなく、開発部門や品質管理部門、原料調達部門といった多くの他部署と連携しながら仕事を進める必要があります。


今の仕事のやりがい

お客様に提供する文書の作成ということもあり、その責任は大きいですが、それだけ仕事をこなした時の達成感も大きく、やりがいを感じることの出来る仕事です。また、文書の提出には期日があるので、仕事の正確さと同時に作業効率・スピードも求められます。日々の業務をこなす中で、そうしたスキルが向上しているのを実感出来るのも、やりがいのひとつだと思います。


この会社に決めた理由

私がこの会社に決めた理由は、フィリング業界において高い影響力を持っているからです。
当社のフィリング開発技術はトップクラスで、数々の食文化を生み出し、また沢山のメーカー様のご要望に沿った商品提案を行っています。就活生の皆さんも、今までにきっとどこかで、当社の製品を召し上がっていると思います。「食事」という人として欠かせないシーンにおいて、幅広い貢献が出来ることがこの会社の魅力だと感じ、入社を決めました。


就活生へメッセージ

就活は人生の中でも大きなイベントですので、不安に感じる方や、何から始めればいいのか分からない方もいるかもしれません。当時の私もそうで、最初のうちは不安でいっぱいでした。もしそういう方がいたら、まずは、少しでも気になる会社の説明会にいくつか参加してみてください。自分自身の勉強のつもりで大丈夫です。説明会に参加するうちに、自分が重視したい条件(給与、勤務地、社風、福利厚生など)が見えてくると思います。その条件に沿った企業研究をすることで、どの会社が自分に合っていそうなのかが分かり、就活の方向性が自然と定まってきます。そしてその先で、あなたにピッタリの会社と出会えるはずです。応援しています、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. ソントン食品(株)の先輩情報