最終更新日:2025/4/21

(株)東急百貨店

  • 正社員

業種

  • 百貨店

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
テナント管理業務は、テナントの課題解決や売上・集客向上のための企画交渉など多岐に渡ります。テナントとコミュニケーションを取り魅力的な店舗を作ることが使命です。
PHOTO
営業推進業務は、売上・集客向上のために自分のアイデアを最大限活かしイベントの企画立案から運営、媒体広告の作成まで全てを担います。周りを巻き込む力が求められます。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

売場運営やテナント管理といった店舗運営業務や、バイイングやリーシング(新しいショップや催事の誘致)、EC事業や外商事業、販売促進のような企画部門、総務や人事といった管理部門など、幅広いフィールドでキャリアアップを目指せます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    当社へのエントリーはマイナビの東急グループページよりお願いします。
    https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103559/outline.html

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月27日

    次回以降未定

  4. 適性検査

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

・適性検査はWEBにて受検いただきます。
・採用フローは変更になる場合があります。

内々定までの所要日数 2カ月程度
説明会から約2か月程度
選考方法 エントリーシート、適性検査、グループディスカッション、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

求める人材像の要素の有無を中心に選考を行います。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 10名前後
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

★内定者に聞く入社理由 (25卒内定者)
・企業理念やスローガン、社風に共感した
・百貨店事業の枠に捉われない進化や挑戦に惹かれた
・フルキャリ制度による多様な職務経験とキャリア開発に魅力を感じた 他
★若手社員に聞く入社理由 「多様なお客様にを楽しさを届ける当社のリーシング力に魅力を感じました。従来の百貨店とは異なるアプローチでお客様の豊かなライフスタイルの実現に寄与したいと考え、入社を決意しました。」(22卒男性)

「国際観光都市である渋谷を中心に店舗を構え、国や年齢を問わず、さまざまなお客様に向けたサービスを提供できると考えました。子供の頃から東急グループが運営する鉄道や施設を利用することが多く、接する人々の雰囲気の良さも当社を選んだ理由の一つです。」(22卒女性)

「百貨店の食品フロアが大好きで食に強い当社への入社を決意。就職活動の際、採用担当者や面接官が他に受けたどの企業よりも、私の経験や価値観に興味を持って話してくれていると感じました。」(22卒女性)

「最終的な決め手は、社員の人柄と会社の雰囲気です。百貨店はかっちりしている印象がありましたが、面接で話していくうちに当社は穏やかな人が多い印象を受けました。この中なら自分も自然体で過ごせそうだと感じたのが大きな理由です。」(21卒男性)

「従来の業界イメージ捉われない会社の方針が自身のやりたいことと合致しました。総合職採用で様々なキャリアパスがあることに魅力を感じました。社員の人柄の良さにも惹かれました。」(22卒男性)

「最終的な決め手は職場環境です。面接の際に感じた穏やかな会社の雰囲気や、サポート体制などから企業として人を大切にしている姿勢が感じられました。東急グループとして多くの企業と横の繋がりがあることも魅力的でした。」(22卒男性)


採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(東京地区・神奈川地区)

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、時間外勤務手当、他
昇給 年1回(2月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【年間休日】
120日

週休2日制(月8日以上)

【休暇制度】
・有給休暇
・時間休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・結婚休暇
・配偶者出産休暇
・年2回の連続休暇制度
・年3日のアニバーサリー休暇制度
・年24回の半日休暇制度、他
待遇・福利厚生・社内制度

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・財形貯蓄制度
・持株制度
・共済会
・買物優待
・育児、介護勤務制度
・資格取得支援制度
・通信教育補助制度
・自己啓発支援制度
・確定拠出年金
・退職金制度、他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

各店舗、事業所により異なります。

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

東京都:各店舗および本社
神奈川県:各店舗

勤務時間
  • 9:40~18:40
    実働7.75時間/1日

    標準勤務時間:9:40~18:40
    シフト制(交代制)
    実働7時間45分、休憩時間75分
    ※勤務時間帯は配属店舗によって異なります。

  • 本社勤務者など一部の職場ではフレックスタイム制

    標準勤務時間: 9:40~18:40
    コアタイム: 12:10~16:40

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ■東急グループ採用事務局
〒150-8511東京都渋谷区南平台町5-6
東急株式会社 採用センター内
E-MAIL:saiyoug@tkk.tokyu.co.jp
※問い合わせ対応は東急株式会社採用センターに委託しています
URL 東急百貨店採用ホームページ
https://recruit.tokyu-dept.co.jp/
E-MAIL saiyoug@tkk.tokyu.co.jp
交通機関 東急百貨店第二別館(本社):各線渋谷駅より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)東急百貨店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東急百貨店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東急百貨店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東急百貨店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ