予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
研究開発(化学系)職種は、エラストマー素材製品、高機能材料事業製品(高機能部材、医療器材を除く)などの化学品の新製品開発、新技術開発(基礎研究、製造技術開発など)および量産品の改良研究業務を通じて、社会やお客様の期待に応えていくことが期待されています。また、高度な分析・解析・評価技術の開発と普及を通じて、新製品開発や生産技術開発にかかる技術課題解決を支援する業務も実施しています。
研究開発(機電系)職種は、機電系のスキル(※)を活かし、総合開発センターにおける製造プロセスに関する「最新技術の調査」、「シミュレーションの活用」、「技術開発」などの業務を通じて、会社はもちろん社会にも貢献していくことが期待されています。特定の製造プロセスの技術開発はもちろん、海外も含めた当社グループ企業のプロセスに普及させていく業務も実施しています。(※)3DCAD、プログラミング、システム制御、計測技術など。入社時点で化学に関する知識が必須とは考えておりません。
生産技術(化学系)職種は、エラストマー素材製品、高機能材料事業製品(高機能部材、医療器材を除く)などの化学品の新製品製造プロセス技術の開発、量産品の製造プロセス改善技術の開発、およびこれらの技術の製造プロセスへの適用(設計・実機試作含)業務を通じて、工場での安定かつ安全操業および環境・品質・コスト目標を達成することにより、社会やお客様の期待に応えていくことが期待されています。
生産技術(機電系)職種は、プラントエンジニアとして工場の設備改善(機械・電気機器などの設備の維持および信頼性・保全性・効率性・経済性の向上)、新増設・改良工事の設計および管理業務を通じて、工場での安定かつ安全操業および環境・品質・コスト目標を達成することにより、社会やお客様の期待に応えていくことが期待されています。(参考)入社時点で化学に関する知識が必須とは考えておりません。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
自然科学系の全学部・全学科
学士
(月給)264,150円
264,150円
修士
(月給)288,750円
288,750円
博士
(月給)320,900円
320,900円
3か月試用期間中の月給:・学士:227,800円・修士:249,800円・博士:288,900円
育児休業制度・介護休業制度積立貯蓄制度・従業員持ち株会社宅・寮・保養所(箱根、伊豆)運動施設・各種同好会(各種運動系、文化系)住宅支援制度カフェテリアプラン(会社が設定した福利厚生メニューの中から選択し、ポイント消費制で利用したものの補助を受けられる制度)等
7時間40分(本社 8:30~17:10、休憩 11:00~14:00の間で60分間)※勤務地・時期により始業、休憩時間は異なります
フレックスタイム制度有