最終更新日:2025/3/11

(株)サンコー【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • 金属製品
  • プラスチック
  • 機械

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

お客様からの高難度製品の要求に対して、解決策の具現化提案

  • K.H(仮名)
  • 2021
  • 25歳
  • 千葉工業大学
  • 工学部 電気電子工学科 卒業
  • 金型開発部 金型開発課
  • プレス技術開発を行い、基本技術を向上させる仕事をしています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
現在の仕事
  • 部署名金型開発部 金型開発課

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容プレス技術開発を行い、基本技術を向上させる仕事をしています

現在の仕事内容

金型技術の開発
プレス技術開発を行い、基本技術を向上させる仕事をしています。
高難度製品の要求に対して解決策の具現化、量産トラブルの解決策の提案、標準化を行い、金型の完成度を高めるために必要な技術や要素の検討や考察を行っています。
現場作業とデスクワーク両方行う仕事です。


今の仕事のやりがい・楽しさ

技術開発のためには基礎実験を行う必要があります。そのためにどのような金型が必要か考え、金型を設計し実験を行いました。その実験の結果をまとめ、考察し報告まで行いました。自分一人で進めるのは難しいですが、先輩方に協力していただきながら一つの実験についてやり抜くことが出来たことがやりがいになっています。


成長の実感

私は学生時代人と協力し合って物事を成し遂げるのが苦手でした。
しかし、会社に勤め様々な仕事に挑戦し、協調して働くには何をしなければいけないのか
何が必要なのか学ぶことが出来ました。
細かなコミュニケーションや気遣いの大切さを学び円滑な人間関係を構築できるようになったことに成長を感じています。


この会社に決めた理由

長野県内で就職を考えた時にサンコーの名前があがりました。
実家が近くにあるので見たことはありましたが、どんな会社か詳しく知りませんでした。
会社見学に参加し、ものづくりに対する熱心な姿勢や、温かい雰囲気を感じ、入社を決めました。入社後もその印象は変わることなく、楽しく働けています。


  1. トップ
  2. (株)サンコー【東証スタンダード上場】の先輩情報