最終更新日:2025/3/11

(株)サンコー【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • 金属製品
  • プラスチック
  • 機械

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

どうすれば作業者にとって、やりやすい作業なのかを大切に!

  • 太田 智也
  • 2022
  • 23歳
  • 福井大学
  • 工学部 機械システム工学科
  • 生産技術部 生産技術一課
  • 効率よく作る為に、設計した設備の製作やプログラム設定等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部 生産技術一課

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容効率よく作る為に、設計した設備の製作やプログラム設定等

これが私の仕事

いまの仕事をひと言で表すと!
“どうやったら品質の良い製品を効率よく作る事ができるのか” を考える仕事です。
具体的には、設備のメンテナンスや、製品を作るための組立設備の設計・製作、作業方法の書かれたマニュアルの作成などです。
仕事を進めていくにあたり、どうすれば作業者にとってやりやすい作業や設備にできるかということを大切にしています。製品の品質に直結してくる部分なので考えることも多いですが、これからもこの気持ちは忘れずに仕事に取り組みたいと思います。


今の仕事のやりがい・楽しさ

自分が担当した設備を使って、実際に製品が生産されているところを見るととてもやりがいを感じます。
まだ分からない事も多く、その分苦労や失敗も多いのですが、設備が出来上がった時の達成感はとても大きいです。また、もともとモノづくりが好きだったので、自分の設計した設備を組み立てたり、プログラムを組んだりしていると、つい楽しくて夢中になってしまうことがあります。


成長の実感

仕事をしていると、あの時やっておけば…と後になって後悔することが多々あります。
特に入社してすぐの頃は、目の前の仕事をこなすことに精一杯で、納期ぎりぎりになり焦ってしまうことがよくありました。それでも最近は、ある程度仕事を経験させて頂けたこともあり、先の日程を見据えて「今何をすべきか」と計画を立てて仕事を進められるようになりました。
まだまだ足りない部分も多いですが、少しずつ自分のやっている仕事に自信が持てている気がします。


この会社に決めた理由

もともと地元での就職を希望しており、県内の製造業の会社を中心に就職活動を進めていました。WEBでの会社説明会や工場見学などを通して、実際にお話をした人事の方や先輩社員の方々から、人柄の良さや会社の雰囲気の良さを感じることができ、この会社にしようと決めました。
実際に仕事をしていく中で「働きやすい環境かどうか」というのは大切にしていた部分だったので、この会社を選んでよかったと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンコー【東証スタンダード上場】の先輩情報