最終更新日:2025/3/3

西武鉄道(株)【西武グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
埼玉県

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
総合職(技術系)【車両/電気/土木/建築/DX】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(技術系)【車両】

《多くのお客さまが乗車される車両の保守・メンテナンスを通じて、日々の安全・安心を支えています。車両の新造計画や改造も行い、より安全・快適かつ魅力のある車両づくりに取り組んでいます。》

入社後、専門技能・知識を生かし、現業部門での業務に従事していただきます。その後、本社部門の鉄道技術(車両)部署や技術系現業部門の管理、鉄道事業計画、運輸サービス、旅客誘致・宣伝、沿線の活性化施策・沿線価値創造に資する新規事業分野、駅構内店舗営業、管理(広報、人事など)、さまざまな分野で活躍していただきます(グループ会社への出向含む)。

配属職種2 総合職(技術系)【電気】

《列車の運行に欠かせない電力の変電・供給や、安全・安定運行に必要な信号通信の運用のほか、各種電気設備の保守・管理を通じて、毎日の鉄道の運行を支えています。》

入社後、専門技能・知識を生かし、現業部門での業務に従事していただきます。その後、本社部門の鉄道技術(電気)部署や技術系現業部門の管理、鉄道事業計画、運輸サービス、旅客誘致・宣伝、沿線の活性化施策・沿線価値創造に資する新規事業分野、駅構内店舗営業、管理(広報、人事など)、さまざまな分野で活躍していただきます(グループ会社への出向含む)。

配属職種3 総合職(技術系)【土木】

《列車が走る線路設備や橋梁やトンネル等土木構造物の保守・メンテナンスを通じ、日々の安全・安心を支えています。また、安全で快適な街づくりのため、連続立体交差事業の工事計画・設計なども行っています。》

入社後、専門技能・知識を生かし、現業部門での業務に従事していただきます。その後、本社部門の鉄道技術(土木)部署や技術系現業部門の管理、鉄道事業計画、運輸サービス、旅客誘致・宣伝、沿線の活性化施策・沿線価値創造に資する新規事業分野、駅構内店舗営業、管理(広報、人事など)、さまざまな分野で活躍していただきます(グループ会社への出向含む)。

配属職種4 総合職(技術系)【建築】

《駅建築物や付帯する施設について、保守・管理を行います。また、駅舎の改良・改修等の大規模工事の計画・諸調整にも携わることで、ご利用いただく沿線内外のお客さまに快適で利便性の高いサービスを提供しています。》

入社後、専門技能・知識を生かし、現業部門での業務に従事していただきます。その後、本社部門の鉄道技術(建築)部署や技術系現業部門の管理、鉄道事業計画、運輸サービス、旅客誘致・宣伝、沿線の活性化施策・沿線価値創造に資する新規事業分野、駅構内店舗営業、管理(広報、人事など)、さまざまな分野で活躍していただきます(グループ会社への出向含む)。

配属職種5 総合職(技術系)【DX】

《機電系(車両、電気)の共通人財として現業も含む業務を行います。その経験をもとに鉄道事業の効率的な運営体制の推進や新技術の導入検討等にも関わります。》

入社後、専門技能・知識を生かし、現業部門(車両、電気)での業務に従事していただきます。その後、本社部門の鉄道技術(車両、電気)部署や技術系現業部門の管理、鉄道事業計画のほか、運輸サービス、旅客誘致・宣伝、沿線の活性化施策・沿線価値創造に資する新規事業分野、駅構内店舗営業、管理(広報、人事など)、さまざまな分野で活躍していただきます(グループ会社への出向含む)。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. グループディスカッション

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望の職種を選択
選考方法 エントリーシート、適性検査、グループディスカッション、面接など
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 エントリーシート、履歴書、卒業見込証明書 、卒業証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

2026年3月に大学・大学院を卒業・修了見込みの方
2022年4月~2025年3月に大学・大学院を卒業・修了し、正社員として就労した経験のない方
※上記に加え、別途記載の学問またはこれに類する学問を専攻または履修している方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

※希望職種により、以下の学問またはこれに類する学問を専攻または履修している方

車両(電気・電子系または機械系、情報系)
電気(電気・電子系または情報系)
土木(土木系)
建築(建築系)
DX(電気・電子系または機械系、情報系)

募集内訳 ※現時点で、募集人数は未定です。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 社内規定に則り、一部支給する場合がございます。

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)257,000円

257,000円

大学卒

(月給)247,000円

247,000円

  • 試用期間あり

試雇期間:3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 こども手当、住宅手当、時間外勤務手当、通勤手当ほか
昇給 年1回(2023年度実績)
賞与 年2回(2023年度実績)
休日休暇 【本社】
 土曜、日曜、祝日、年末年始ほか
【現業部門】
 4週に8日ほか※所属により異なります。
【共通】
 年次有給休暇(10~20日)、結婚休暇、忌引休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】
各種社会保険完備、育児・介護休業制度、カムバック制度、個人積立年金、積立貯蓄制度、グループ保険、互助会など

【施設】
独身寮、社宅、西武グループ関連施設割引制度など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

本社ならびに西武線沿線の事業所など。
将来的に関連会社への出向の可能性がございます。

勤務時間
  • ■本社
    7時間45分
    スライド時間勤務制度
    ※6:30~10:00の間で勤務開始パターンを選択

    ■現業部門
    日勤:7時間45分
    徹夜勤務:8時間
    ※別途、休憩時間、睡眠時間有
    ※勤務態様は所属により異なります。

教育制度 西武鉄道では、自ら主体的に考えて行動し、組織の成長に貢献できる人財を育成するためのプログラムをご用意しています。
総合職は、さまざまな分野に携わり活躍いただくため、必要なスキルを実践的かつ効果的に習得していきます。(外部機関のビジネススクール、選抜型の大学院派遣制度(MBA等取得)・海外派遣制度等)
その他、全社員共通の教育プログラムとして、履修完了時に一定程度受講料が補助される「通信講座」・大学講師等が登壇しビジネストレンドを中心とした無料の「公開講座」を通年で行うなど、一人ひとりの確実な成長をサポートします。
また、各部門においては業務を通じた育成・指導(OJT)を行っています。
研修制度 【階層別研修】
新入社員から管理職(部長級、課長級、課長補佐級、主任級など)を対象とし、役職に適した問題解決能力、部下の統率、マネジメント能力向上など、西武鉄道の将来を担う人財になっていただくための研修を行っています。その他、年次に応じて自分のなりたい姿を考えキャリアを創造する機会を設けています。

【知識習得・意識改革】
ダイバーシティ推進やDX推進、コンプライアンス、情報管理、個人情報保護、内部統制、J-SOX、メンタルヘルスなど、業務に必要な知識・意識を習得するためのプログラムを各種ご用意しています。
自己啓発制度 【通信講座】
各種資格取得支援、語学・法務・財務などのスキルを学べる約200種類以上の講座をご用意し、社員の自己啓発を幅広くサポートしています。(受講料支援制度あり)

【公開講座】
ビジネスパーソンとしての教養を身につけるための自主参加型公開講座です。
大学等で教鞭をとる専門家や社内講師による内容の濃い講義を通して、より高度かつ最新の情報を学ぶことができます。

問合せ先

問合せ先 〒359-8520
埼玉県所沢市くすのき台一丁目11番地の1
西武鉄道株式会社 人事部 採用担当
TEL:070-3949-3614
URL 【西武鉄道新卒採用ホームページ】
https://recruit.seiburailway.jp/

画像からAIがピックアップ

西武鉄道(株)【西武グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン西武鉄道(株)【西武グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西武鉄道(株)【西武グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】西武グループ