最終更新日:2025/4/18

栗林商船(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • サービス(その他)
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様はもちろん、グループ内や取引先と常に連携するため、コミュニケーションは業務の基本。自分から課題を発見し解決していこうとする積極的な姿勢に信頼が集まる。
PHOTO
事業スケールもグループ規模も大きいが、社員同士は一人ひとりの顔がわかる距離の近さがある。教育に熱心な社員ばかりで、年次問わず相談がしやすい社風だ。

募集コース

コース名
総合職(営業・管理部門)
幅広い業務を経験しながら、スキルアップ。事業の理解を深めながら、キャリアアップを目指せます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(営業・管理部門)

【営業部門】
長年の取引実績を基に、チームで協力しながらクライアントの物流ニーズを引き出し、輸送手配や船舶運航管理までを包括的にサポートします。紙・鉄・飲料・食品・ガラス業界をはじめ、クライアントの業種は幅広く、入社から数年で大手企業を担当する機会も多く得られます。
★大型定期船、不定期船を担当する部署があり、重量物や大量の貨物を自分のプランニングで進行させていく面白さ、ダイナミックな手応えを味わうことができます。

【船舶部門】
船の管理、運航、海上職員の人事まで海務業務全般を担います。現場に関わりながら、海運業界の醍醐味を実感できます。
★実際に訪船をする機会も多く、現場感覚を磨きながらリアルな海運業務を経験できます。

【経営企画部門】
会社の経営方針や中期計画の立案・実行を担います。単体・グループ全体の戦略を立案し、経営計画の目標達成を目指します。
★未来への視野が求められる部門。営業や経理経験者も活躍しています。

【経理部門】
日々の出納から単体・連結決算、決算開示まで、会社のお金に関わるすべてを担います。経営陣の近くでお金の流れを把握し、成長を支えます。
★外部研修で専門知識を補強。経費精算などからスタートし、経験を積んでいきます。

【総務部門】
庶務、法務、広報、秘書、株式業務、システム関連など、会社の運営を支える幅広い業務を担当します。全拠点・全部署と深く関りながら、会社の運営をバックヤードで支えます。
★「縁の下の力持ち」として全社のつながりを感じられる環境です。幅広い経験を積みながらスキルアップが可能です。

【人材開発部門】
採用・組織計画の立案から人材育成、労務管理まで、人事に関わる業務全般を担います。グループ横断の人材育成、人事交流を通じて組織力向上を図ります。
★キャリアデザインサポート制度(自分の学びに会社が支援する制度)の運用など、社員が主体的にキャリアを築けるよう支援しています。

◎職種共通
<入社後の流れ>
外部機関による新入社員研修の後、社内で数カ月間にわたり各部門を体験。事業を理解し、希望や適性を踏まえた配属を行います。配属後は上司や先輩のOJTで成長を支援します。
※RORO船への乗船研修あり(2~3日間)

<キャリアパス>
ジョブローテーションで多様な業務を経験しながら、知識を蓄積。業務理解を深め、キャリア形成を支援します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    3回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月以上
会社説明・エントリ-シート提出は3・4月・5月を予定。
面接は3月下旬~順次実施予定。
内々定は6月を予定しております。
選考方法 WEB説明会→書類選考→適性検査→一次面接→二次面接→最終面接→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

既卒者は2025年卒の方のみ対象です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数4名(予定)
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 新幹線及び飛行機による移動を伴う対面面接時の交通費支給あり※二次面接以降

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)230,500円

220,500円

10,000円

基本給220,500円+昼食手当10,000円(一律支給)

  • 試用期間あり

3カ月間
試用期間中は支給額:219,300円となります。
(基本給209,300円+昼食手当10,000円)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、残業手当、休日等の割増賃金、寒冷地手当(北海道勤務)、単身赴任手当
昇給 あり(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 130日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝祭日、夏季休暇(7日間)、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

従業員持株会、社内預金制度、永年勤続表彰制度、財形貯蓄、社宅(借上げ)、住宅・厚生資金貸付制度、医療保険加入、会員制福利厚生サービス

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    休憩時間60分

問合せ先

問合せ先 〒100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル3F
Tel:03-5203-7985 
Mail: kuribayashishosen-info-rc@kuribayashi.co.jp
人材開発部 鷲尾・岡田
URL https://www.kuribayashishosen.com/
E-MAIL kuribayashishosen-info-rc@kuribayashi.co.jp

画像からAIがピックアップ

栗林商船(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン栗林商船(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

栗林商船(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ