最終更新日:2025/3/25

五洋建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【総合職】建築職(施工)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築職(施工)

建築工事の施工管理、積算 等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビ2026またはホームページより当社マイページにエントリーをお願いします!

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 最終面接/筆記試験

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択
選考方法 エントリーシート、WEB診断、面談(複数回)、職種別専門筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 【必須書類】
・エントリーシート
 ※マイページ上で入力
・履修履歴データ  
 ※マイページ上で入力
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月までに卒業(修了)予定の方

募集人数 46~50名
募集学部・学科

<総合職>
 建築職(施工)  : 建築系、環境系、デザイン系 等

募集内訳 ≪総合職≫
建築職(施 工) 50名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 【説明会】支給なし
【選考】 対面での参加の場合、実費を支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【総合職】院修了

(月給)402,510円

300,000円

102,510円

【総合職】学部卒・既卒

(月給)375,715円

280,000円

95,715円

【総合職】高専卒・短大卒

(月給)348,830円

260,000円

88,830円

定額時間外手当

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

当社は働き方改革の一環として時間外労働削減を推進するため、時間外労働の有無にかかわらず、総合職には45時間分の時間外手当を支給します。
なお、総合職は45時間を超える時間外労働が発生した場合、その分の時間外手当は追加で支給します。

≪総合職≫
【院修了】   基本給300,000円+定額時間外手当102,510円=402,510円
【学部卒・既卒】   基本給280,000円+定額時間外手当 95,715円 =375,715円
【高専卒・短大卒】   基本給260,000円+定額時間外手当88,830円 = 348,830円

諸手当 時間外手当、住宅手当、家族手当、通勤交通費(全額支給)など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、年次有給休暇(20日)、年間休日数127日(2024年度)
待遇・福利厚生・社内制度

制   度: 財形住宅貯蓄・融資、持株会など 
施   設: 社有寮・借上寮・社有社宅・借上社宅・保養所など
クラブ活動:テニス、サッカー、野球、陸上、剣道、華道など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 栃木
  • 東京
  • 新潟
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 愛媛
  • 福岡

【本社】東京
【支店】札幌・東北(仙台)・北陸(新潟)・東京・名古屋・大阪・中国(広島)・四国(松山)・九州(博多)
【技研】栃木(那須)

勤務時間
  • フレックス・タイム制(一部、固定勤務時間労働制)※標準労働時間:8時間00分
    (例)9:00~18:00 実働8時間(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 五洋建設では、個々人の能力をのばすとともに、その力を結集して組織力を高める教育制度を推進しています。以下の枠組みで研修・教育を行っています。

<階層別研修>
年次や役職に応じて必要になるビジネスマインドや求められる行動、人間関係の構築などについて  
学びます。※新入社員研修、1年目研修、2年目研修など

<職種別研修>
職種に応じて必要になる知識・事柄について学びます。

<職場教育(OJT教育)>
職場において、業務の中で目標を立てて学びます。
人材育成 「建築部門は8年目までに施工管理と支店の施工支援業務を経験する」という早期育成プログラムを実施しています。

問合せ先

問合せ先 〒112-8576
東京都文京区後楽2-2-8
URL https://www.penta-ocean.co.jp/
E-MAIL hrd@mail.penta-ocean.co.jp
交通機関 JR・東京メトロ「飯田橋」駅 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

五洋建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン五洋建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

五洋建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
五洋建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ