最終更新日:2025/4/21

生活協同組合コープあいち

  • 正社員

業種

  • 生活協同組合
  • スーパーマーケット
  • 共済
  • 福祉サービス
  • 食品

基本情報

本社
愛知県
出資金
98億920万円
総事業高
651億1,000万円
総職員数
3,000人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【愛知県下No.1の組合員数を誇る生協!】                          食、くらし、子育て、地域、そして信頼

採用担当よりお知らせ (2025/04/16更新)

伝言板画像

生活協同組合コープあいち 採用担当です。

コープあいちの採用情報をご覧いただきありがとうございます。

現在、総合職・福祉専任職の説明会について予約受付中です。
4月の日程を追加しました!
当日は現場経験が豊富な人事担当から、経験談含めてざっくばらんにお話します!
エントリーいただき説明会のご予約をお待ちしております。


■問い合わせ先
メール:aichi.saiyo@tcoop.or.jp
※3日以内に返信がない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください
電話:052-703-0112 担当部署:人事部 採用担当


★NEW!【コープあいち リクルートサイト】
https://waigaya.tcoop.or.jp/files/user/coopaichi-recruit/

【社会的活動報告(サステナビリティレポート)】
http://coopaichi.tcoop.or.jp/activity/

【コープあいち公式】ほこチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWsfSd2md4T-BYMGOCfvAPA

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は約6時間と短く、働きやすい職場です。

  • やりがい

    組合員・地域の方から、直接たくさんの「ありがとう」と感謝の言葉をもらえる仕事です。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実しており、資格取得支援制度や育休・時短勤務制度もあり、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
ただ商品をお届けするだけではなく、笑顔でコミュニケーションを大切に組合員に寄り添って、より良いくらしをサポートします。
PHOTO
住み慣れた町で・住み慣れた自宅で少しでも長く安心して生活していくことを目標に、在宅系サービスを展開しています。

地域社会の一員として、くらしを守るネットワークの結び目になります

PHOTO

愛知県全域で、宅配・店舗・福祉の事業を中心に、非営利の組織「生活協同組合」として、生活インフラを支えています。

生協の仕事の一番の特徴は、「お客様」ではなく「組合員」を相手にするということ。「私たちがつくったお店」という想いを組合員と一緒に共有しながら仕事に取り組めるのが魅力です。組合員の皆さんのなかには職員を自分の子どものように接してくれる方も。心温まる素敵な出会いがたくさん待っています。

人とのコミュニケーションを大切にしているフレンドリーな職員が多く、アットホームな雰囲気の職場です。
宅配事業の地域担当は、1人での配送業務が基本ですが、事例を共有しながら互いを高め合い、相談し合える仲間がいます。宅配・店舗・福祉、様々な部署に共通して、「地域の人たちのために役立ちたい」という想いを持った職員が集まっています。

コープあいちは「誰も取り残さない」というSDGsの目指すことと理念が重なっていることから、17の目標に向かって様々な取り組みを行っています。
1つに、地域の小学校の下校時間に合わせて、児童を見守る活動です。
共働き家庭が多く、地域のボランティアや教職員だけでは、下校時間の「見守りの目」が足りないことから、学区内で宅配事業を行っているコープあいちが依頼を受けました。コープあいち全事業の基本に「安全運転最優先」を掲げていることから、安全な地域社会の実現にむけた地域貢献として、見守り活動に積極的に参加しています。

会社データ

プロフィール

組合員数約55万人、愛知県最大の地域生協です。

ご注文いただいた商品をご自宅までお届けする【宅配事業】
人気のコープ商品・ふだんのくらしに役立つ商品を取り揃えている【店舗事業】
「ふだんのくらしをしあわせに」というスローガンを大切にする【福祉事業】

地域の「くらし」にかかわる様々な事業を行っています。

「人とのコミュニケーションを大切にしたい」「地域に貢献したい」そんな想いをもった人が多く働く職場です。

事業内容
さまざまな商品やサービスの提供はもちろん、組合員や地域の方々が安心して豊かにくらせるよう、多彩な取り組みを行っています。

■コープ宅配事業
週に1度、ご自宅まで食品を中心とした商品やサービスをお届けします。
注文はインターネットでも可能。赤ちゃんのいる方、高齢者、障がいをお持ちの方は、コープ宅配料が減免されるサービスもご用意しています。

■店舗事業
人気のコープ商品、産直商品など、ふだんのくらしに役立つ商品を取り揃えています。安心してお買い物いただけるお店をめざし、県内14店舗で展開しています。

■福祉事業
居宅介護支援・訪問介護・通所介護など、住み慣れたところで安心してくらし続けられるように利用者とご家族を支援します。

■生活サービス事業
ふとんの打ち直しやハウスクリーニング、補聴器など、くらしを応援する提携サービスを行っています。また、旅行や遊園地・コンサートなどの各種チケットを取り扱っています。

■くらしのサポート事業
早朝配達のおはよう宅配(モーニングコープ)、移動店舗、夕食宅配、葬祭事業、住まい(リフォーム)のサポートなど、くらしに関わる様々なお手伝いをしています。


PHOTO

宅配センター

本部郵便番号 465-8611
本部所在地 名古屋市名東区猪高町大字上社字井掘25-1
本部電話番号(代表電話) 052-703-1501
本部電話番号(人事部) 052-703-0112
設立登記年月日 1969年5月24日
合併年月日 2010年3月21日
出資金 98億920万円
総職員数 3,000人
総事業高 651億1,000万円
施設 宅配センター(14)、店舗(14)、福祉事業所(29)、本部事業所など
関連会社 ・東海コープ事業連合
・コープサービス東海
・特例子会社(株)ハートコープあいち
・NPOあんきネット
・NPO地域と協同の研究センター
・消費者行動ネットワーク(CAN)
平均年齢 47.1歳
沿革
  • 1969年
    • 名古屋勤労市民生活協同組合設立
  • 1974年
    • 東三河生活協同組合設立(みかわ市民生活協同組合)
  • 2000年
    • 福祉事業開始
  • 2001年
    • 個人宅配開始
  • 2005年
    • インターネット注文開始
  • 2010年
    • 生活協同組合 コープあいち設立
  • 2011年
    • 夕食宅配開始
  • 2013年
    • 移動店舗開始
  • 2014年
    • 赤ちゃんサポート「ほこちゃんくらぶ」開始
  • 2016年
    • ふれあい便スタート
  • 2017年
    • スマホでコープキャンペーン
  • 2019年
    • 組合員50万人に
      コープ宅配ポイントサービス開始
  • 2020年
    • コープあいち設立10周年
  • 2023年
    • 愛知県内の54市町村すべてと
      「災害支援協力に関する協定」を締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 18 9 27
    取得者 17 9 26
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    94.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.1%
      (265名中48名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入協時研修・仲間づくり研修・安全運転研修・店舗研修・福祉研修・階層別研修

入協後は、新入協職員研修(集合研修)を実施します。生協の歴史や組織編成・基本的なルール、仕事の仕組みなどを学びます。また、基本的なビジネスマナーを学ぶ時間や店舗事業・福祉事業について体験研修をしていただきます。その後は各配属先へ分かれ、実際の現場で先輩社員のもと実務を学んでいただきます。
また生協商品について各エリアごとや部署ごとに勉強会などを積極的に行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育費用補助・資格取得費用補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名城大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知みずほ大学、朝日大学、亜細亜大学、石川県立大学、石巻専修大学、岩手大学、桜花学園大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西外国語大学、関東学院大学、吉備国際大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、九州共立大学、京都精華大学、京都文教大学、近畿大学、金城学院大学、久留米大学、久留米工業大学、皇學館大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、至学館大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、修文大学、信州大学、水産大学校、椙山女学園大学、星城大学、大同大学、大東文化大学、中京大学、中部大学、筑波大学、都留文科大学、東亜大学、東海学院大学、東海学園大学、東京国際大学、東京造形大学、東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、同志社大学、同朋大学、東洋大学、豊橋創造大学、長野大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、名古屋文理大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、西九州大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、人間環境大学、広島修道大学、福井工業大学、福岡県立大学、佛教大学、法政大学、北海学園大学、三重大学、明治大学、名城大学、山梨大学、山梨学院大学、四日市大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大垣女子短期大学、岡崎女子短期大学、岐阜市立女子短期大学、至学館大学短期大学部、名古屋女子大学短期大学部、三重短期大学、田原福祉グローバル専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
 ------------------------------------------------------------------
  大卒 30名  11名  14名  19名  14名
 短大卒  1名    1名    1名   ―   ―
 専門卒  ―     ―     ―   2名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 10 21
    2023年 5 10 15
    2022年 7 5 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 21 0 100%
    2023年 15 0 100%
    2022年 12 4 66.7%

先輩情報

安全運転!!
H.K
2017年入協
29歳
名城大学
法学部卒
名東センター
宅配業務 安全運転推進 仲間づくり 共済推進
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp5794/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

生活協同組合コープあいち

似た雰囲気の画像から探すアイコン生活協同組合コープあいちの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

生活協同組合コープあいちと業種や本社が同じ企業を探す。
生活協同組合コープあいちを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 生活協同組合コープあいちの会社概要