最終更新日:2025/4/16

虹技(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 鉄鋼
  • 金属製品
  • 機械
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様と当社のものづくりを繋ぐ架け橋
PHOTO
従業員を多方面からサポート

募集コース

コース名
事務系総合職(営業職、管理部門)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

お客様と当社のものづくりを繋ぐ架け橋として、既存顧客・新規顧客を対象にした法人向け(B to B)営業を担当していただきます。
業界の動向などの最新情報をキャッチすることで、ビジネスチャンスの拡大を目指すとともに、お客様のニーズを汲み取ることでオーダーメイドのものづくりにも携わっていただきます。納品後は懇切丁寧なアフターフォローで、お客様との信頼関係を築くことも大切な仕事です。当社の取引業界は多岐に亘りますので、様々な業界のお客様との商談を通して視野を広げていただきます。製品や案件によっては社内技術者と同行しての提案営業も行います。部門によっては知識をつけるため製品づくりの現場を経験した後に営業部署への配属という形もあります。

◎勤務地は姫路、東京支社、名古屋、北陸(金沢)、北九州(福岡)の5拠点です。
◎構成は主に姫路勤務の営業職が多いです。

●営業拠点:<新>姫路オフィス ※2024年12月姫路駅前へ開設
    東京支社、名古屋オフィス、
    北陸(石川)営業所、北九州(福岡)営業所

配属職種2 管理部門

経営陣や全従業員が支障なく日々の業務に当たれるよう多方面からサポートします。
経理、総務、人事、調達等、細かくグループが分かれており、それぞれの専門的な知識や能力が求められます。生産・販売などの事業活動に対して直接的に関わることは少ないですが、財務管理・人材育成・法令順守など、企業の組織力向上や社会的使命を果たすための重要なセクションです。デスクワークが中心ですが、来客対応や出張の機会もございます。

勤務地は姫路本社のみです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 一次面接(WEB)

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 二次面接(対面)

  7. 最終面接(対面)

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に確認いたします。
また原則、文系学科の方は【事務系総合職】、理系学科の方は【技術系総合職】を推奨いたします。
ただし、【事務系総合職】については学部学科不問ですので、理系学科でご希望される方はエントリーシート提出時にお知らせください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
各ステップごとの審査や日程調整を含め約1ヶ月~1ヶ月半を要します。
選考方法 1.書類選考(履歴書またはWEBエントリーシート)
2.人事担当面接
3.人事部長面接、筆記試験、適性検査
4.社長面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(修了)見込証明書、成績証明書、健康診断証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接選考にお越しの方には全額支給いたします

採用後の待遇

初任給

(2025年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務系総合職、大卒

(月給)254,000円

254,000円

  • 試用期間あり

入社後、2ヶ月は試用期間となります。
試用期間中も初任給の100%を支給いたします。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ・年間休日・・・126日(5月、8月、年末年始の連休(各:最大10日)を含む)
・年次有給休暇・・・初年度20日、2年目以降21日(3年間繰越可能)
 うち8日は時季指定年休 ※年間休日126日、時季指定年休8日=最低134日休み

・失効年次有給休暇・・・3年超過した有給休暇を最大120日まで積立可能
・リフレッシュ休暇・・・勤続10年・20年・30年に特別休暇と祝金を支給
・再雇用接続休暇・・・年金受給年齢に達した際に特別給をを付与
・各種慶弔休暇
・年金受給年齢に到達した際に特別休暇を付与
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険】
虹技健康保険組合(健康保険、介護保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【各種補助制度】
財形貯蓄、社員持株会、自動車購入補助、職場コミュニケーション補助、文体活動補助、
団体生命保険加入、慶弔見舞金

【厚生施設】
独身寮(寮費6,000円/月)、社宅(社宅費10,000円~30,000円/月、入居年数による)、社員食堂(210円/食)、厚生施設(ロッカー、風呂)

【その他】
契約保養所(会員制)、宿泊補助、
テーマパーク入園料補助、スキー場補助、
健康診断、歯科検診、健康促進(歯磨きセット配布、医薬品等配布)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外にある所定の喫煙スペースのみ喫煙可能です。

勤務地
  • 東京
  • 石川
  • 愛知
  • 兵庫
  • 福岡

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働8時間/1日

    上記は営業職の勤務時間です。

    管理部門については 8:00~16:45(休憩45分) 実働8時間/1日 です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒671-1132
兵庫県姫路市大津区勘兵衛町4丁目1番地
虹技(株)
人事部人事グループ 平岡 ・川崎
電話:079-236-3221
FAX:079-236-5432
URL https://www.kogi-recruit.jp/
E-MAIL saiyo@kogi.co.jp
交通機関 JR最寄駅   「はりま勝原駅」
山陽電鉄最寄り駅「山陽天満駅」「平松駅」

画像からAIがピックアップ

虹技(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン虹技(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

虹技(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
虹技(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ