最終更新日:2025/6/18

(株)ニッセイ【ブラザーグループ】

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県

募集コース

コース名
技能職(製造スタッフ)
高精度歯車・ギアモータの部品加工及び組立作業を実施していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造スタッフ

ロボット向けの小型高精度歯車及びギアモータの部品加工、又は組立作業等に携わっていただきます。
歯車はすべてオーダーメイド品で1500点以上の歯車を年間600万個以上生産しています。500台以上の工作機械を使用して加工していますので多くの加工スキルが身につきます。
ギアモータも標準品で14万機種以上のバリエーションがあるため、様々な種類の製品を組立することができます。
(1)工作機械を使用した歯車の製造及び測定業務
(2)モータの製作 及び ギアモータの組立
(3)各種設備の保全作業

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 応募を希望されるコースにつきましては、エントリーシート提出時に選択をしていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
ご応募いただいてから1カ月半程度
エントリーシート提出(応募)から内定まで概ね1カ月半程度(自由応募の場合)
※採用職種や応募時期によって所要日数は異なります点、ご了承ください。
エントリーシート提出や適性検査の受検がスムーズに進めば1か月程度で選考が終了します。
選考方法 ≪一次選考(面接)※原則Webで実施≫
弊社の一次選考へのご応募には、説明会もしくはインターンシップの参加が必須条件となります。
ご提出いただいたエントリーシートの内容と面接の結果を元に合否を決めさせて頂きます。
個人面接(面接官:課長および人事担当者)にて合否を決定させて頂きます。

≪適性検査≫
筆記試験・適性検査は原則WEB(テストセンター形式)で受験していただきます。
※SPI系

≪最終選考(役員面接)※原則対面で実施≫
個人面接(面接官:部門長および人事担当役員)にて合否を決定させて頂きます。

※いずれも現時点での予定となります。変更となる可能性もございますのでご了承ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接ではオーソドックスな質問を中心にお聞きします。
面接が苦手な方が多いと思いますが、重視するこ点は自分なりの答えを自分の言葉で話すことができるかどうかを確認します。
また、学業や趣味などを熱く語っていただくと非常にお人柄が分かりやすいので助かります。

提出書類 ご応募いただく場合は以下の書類が必要となります。 提出時期につきましては、こちらよりご案内いたします。

・履歴書
・成績証明書
・卒業・修了見込証明書
・健康診断証明書(内々定後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 製造スタッフの配属先(職種)についてはに関しては、入社後、約2か月程度の研修(新入社員教育、工場実習)を経たうえで、スキルや専門性などを勘案し決定します。配属前面談も実施します。
説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考は実費にてお支払いいたします。
一次選考はWEBで実施します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)235,050円

235,050円

高専卒

(月給)206,450円

206,450円

高卒(短大)

(月給)196,850円

196,850円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月 条件:本採用時と変わり無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(当社基準による)、家族手当、教育手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間賞与4.6カ月(2024年度実績)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
年間休日124日(2024年度)
年間有給休暇20日(初年度10日)
長期休暇(ゴールデンウイーク、盆休、年末年始)
待遇・福利厚生・社内制度

制度/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、食事補助、ブラザーグループ従業員持株会、慶弔慰金、災害見舞金、総合福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
施設/契約レジャー施設

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

原則、愛知県安城市(本社勤務)です。

勤務時間
  • 8:20~17:15
    実働7.92時間/1日

    昼休憩60分(時間帯は複数部門ごとに設定)

  • 育児・介護休業制度
    育児短時間勤務制度(対象となる子女が就学するまで適用可能)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
育児休業期間 子が満2歳に達する日(誕生日の前日)まで

問合せ先

問合せ先 (株)ニッセイ 人事総務部
人材開発課 鈴木
〒444-1297
愛知県安城市和泉町井ノ上1番地1
TEL 0566-92-1266
FAX 0566-92-5340
e-mail saiyo@nissei-gtr.co.jp
HP http://www.nissei-gtr.co.jp
交通機関 JR安城駅 名鉄桜井駅より会社送迎バスあり。

画像からAIがピックアップ

(株)ニッセイ【ブラザーグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニッセイ【ブラザーグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニッセイ【ブラザーグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニッセイ【ブラザーグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ブラザーグループ