最終更新日:2025/6/11

(株)鶴見製作所【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

やる気No.1

  • H・Y
  • 2017年入社
  • 中央大学大学院
  • 理工学研究科・生命科学専攻・微生物生態学研究室
  • VP営業部 東京営業課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名VP営業部 東京営業課

現在の仕事内容

私の所属するVP営業部(Vacuum Pump=真空ポンプ)の仕事内容は、案件情報収集、仕様の擦り合せ、ニーズの具体化から、価格交渉、受注後の工程管理、設計変更内容の調整や、納入後のフォロー、代金回収まで多岐に渡ります。

鶴見製作所が手掛ける真空ポンプは一品一様で、納入までに一年近く要する案件が大半を占めます。
非常に専門的な製品知識も然る事ながら、社内外の調整能力が非常に問われる仕事です。
現在は特にこれを円滑に進められるように、先輩方にご指導を頂きながら、日々勉強に励んでいます。

また、海外案件も多く、異なる文化への対応力も必要です。
このようにポンプの専門知識だけでなく、対人能力や言語、海外文化など学ぶことが非常に多く、充実した日々を送っております。


鶴見製作所のここが自慢です

鶴見製作所は工事用・設備用水中ポンプにおいて圧倒的なシェアを持つメーカーですが、水中ポンプだけでなく「真空ポンプ」のメーカーとしても数多くの実績があります。

鶴見製作所が取り扱う真空ポンプは「液封式真空ポンプ」と呼ばれ、内部に液体を入れ、羽根車を回転させることで遠心力により水環を作り、気層の体積変化を利用して、真空を作り出すポンプです。

このポンプは『工場の心臓部』と言われるほど重要な機器で、納入先は化学工場や発電所から食品関係、揚水施設などの身近な場所でも使われています。
鶴見製作所の水中ポンプ・真空ポンプは私達の生活を下支えしている縁の下の力持ち的存在のメーカーです。


こんな人の入社をお待ちしております

就職活動においては、学生時の経験や実績以上に、「どのような社会人になりたいか」を一番に考えることが重要ではないかと思っています。

学生時代の経験や実績はあくまでも学生という限られた範囲のものであって、社会では例え同じ分野であっても要求されるレベルは非常に高く、ゼロからのスタートに近いと考えています。

まだ社歴も浅く偉そうなことを言えるような立場ではありませんが、過去の経験に囚われず、前を向いて、一歩一歩地道に積み重ねることが成長への近道であると思います。
就職活動は心身ともに労力の必要なものですが、人生の半分以上の時間を占める仕事を選ぶ大事なイベントです。悔いの残らないよう、頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)鶴見製作所【東証プライム上場】の先輩情報