最終更新日:2025/5/8

(株)鶴見製作所【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

自分の成長がやりがいに!

  • S・U
  • 2019年入社
  • 鳥取大学
  • 工学部 電気情報系学科
  • 京都工場 設計部 設計一課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名京都工場 設計部 設計一課

入社~現在までの仕事内容

私は入社二年目ですが、現在は設計部として京都工場に勤務しています。設計部は既製品の改善改良、特殊受注品の設計が主な業務になります。
私は一年目は主に特殊受注品の営業図面の作成、営業担当者の相談対応を行っていましたが、二年目は特殊受注品の設計に携わる機会も増えてきました。少しずつですが自分が出来る仕事が増えているのを実感できて、それがやりがいになっています。
まだまだ分からないことだらけですが、先輩社員の方々が丁寧に教えて下さるのでとても働きやすいです。今後もっと新しいことに挑戦していき、出来る仕事の範囲を広げていきたいです。


オフの過ごし方

休日は会社の同期や大学時代の友達と遊んで過ごすことが多いです。特に会社の同期は新入社員研修が1ヶ月半と長かったので、とても仲が良いです。仕事の話からプライベートの話まで相談できる同期がいるということはとても心強いです。
私は特にこれといった趣味がないので、最近は趣味を見つけるためにいろんなことに挑戦しています。釣り、ゴルフ、キャンプ、筋トレ、その他、いろいろ手を出しては飽きるというのを繰り返しています。つい最近、先輩に自転車を頂いたので、次はサイクリングに挑戦してみようと思います。


学生へのメッセージ

私は大学では電気系の学科に所属しておりましたが、学生の頃は単位さえ取れればいいやと思っており、正直あまり真剣に勉強をしていなかったのですが、仕事をする上で大学で学んだ知識を活かせる場面は数多くあります。その度にもっと勉強しておけばよかったと後悔しています。学生時代は遊ぶことも大切ですが、勉強も頑張っていれば、働く上で必ず役に立つことがあると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)鶴見製作所【東証プライム上場】の先輩情報