最終更新日:2025/3/1

(株)三菱UFJ銀行

  • 正社員

業種

  • 銀行(都銀)

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
ウェルスマネジメントコース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 富裕層顧客向けアドバイザリー業務

・富裕層顧客向けアドバイザリー業務(資産運用・資産承継・事業承継等)
・ウェルスマネジメントに係る企画業務 他

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーまたはホームページよりエントリー

募集コースの選択方法 本選考エントリーシート提出のタイミングにて選択
選考方法 書類選考、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 正式な人数は未定
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)255,000円

245,000円

10,000円

大学院了(学士4年、修士2年修了)

(月給)280,000円

270,000円

10,000円

大学院了(上記より修業年限が短い場合)

(月給)261,000円

251,000円

10,000円

<2026年4月予定>
--------------------------------------------------------------
大学院卒のうち、博士の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有する者:320,000円
大学院卒のうち、修士の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有する者:280,000円
大学卒:255,000円
--------------------------------------------------------------
※初任給にはシニアライフプラン支援金10,000円を含む

※本人の技能・経験等が一定基準より高い方については、初任給以上の給与を個別に適用することがあります。

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当ほか
昇給 毎年定期的に、及び必要に応じて随時見直し
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 有給休暇、育児休暇制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

就業場所は屋内原則禁煙(一部は喫煙専用室設置)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本

別に定める勤務地区分(注)を選択可能とする。
【勤務地区分】
1:全国グローバル
本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動がある。
2:国内ブロック・本部
本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動がある。
なお、FM職の場合は、本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動がある。
<東日本ブロック>北海道・東北・関東エリア
<中部ブロック>中部・北陸エリア
<西日本ブロック>関西・中国・四国・九州エリア
3:転居を伴う異動はない
本人の同意ない転居を伴う異動はない。
<募集地区>首都圏、中部圏、関西圏

(注)ライフデザインや環境変化等に応じ、行員全員(プロフェッショナル職・FM職・総務職)が、原則年1回、勤務地区分を選択・変更することが可能です。また、区分2(国内ブロック・本部)を選択する場合は、併せて「地域細区分(東日本・中部・西日本)」を選択・変更できます。

勤務時間
  • 8:40~17:10
    実働7.5時間/1日

    (3,4,5,6,9,12月の各月末営業日は終業17:30)

期待要件 ウェルスマネジメント業務に対する強い関心とコミットメントを有し、富裕層顧客向けアドバイザリー業務におけるプロフェッショナルとして活躍する意欲のある方。
入行後には、FP1級・CFP・宅建等の公的資格取得に加え、企業経営の知識やリベラルアーツを主体的に習得することが必要。
加えて、短期間で金融業務の基礎を身につけた上、国内外のウェルスマネジメント関連部署で専門的な経験を積み、富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナルとして早期に活躍することを期待。
入行当初の配属は「ウェルスマネジメント関連部署(含む短期営業拠点ローテーション)」

問合せ先

問合せ先 (株)三菱UFJ銀行 人事部 採用・キャリアグループ

画像からAIがピックアップ

(株)三菱UFJ銀行

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三菱UFJ銀行の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三菱UFJ銀行と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三菱UFJ銀行を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ