最終更新日:2025/4/28

神島化学工業(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • 化学
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

次世代を担う透明セラミックス

  • Y.T
  • 2017年入社
  • 近畿大学
  • 理工学部電気電子工学科
  • セラミックスグループ
  • 研究・開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名セラミックスグループ

  • 仕事内容研究・開発

現在の仕事内容

私が所属するセラミックスグループでは、新規・新用途へ向けたセラミックスの研究開発、またお客様の要求に応じたセラミックスの生産を行っています。主な製品としては、光を増幅させるためのレーザー媒質、ある特定の波長の光を吸収して別の波長の光に変換する蛍光体、4K程度の極低温の温度を保持する蓄冷剤などが挙げられます。私は開発チームに所属しており、従来の手法の改良や新規手法の確立等に携わっていますが、お客様からの受注生産が多いため、これら製品の新規開発・改良等もチーム一丸となって行っています。


神島化学工業の推しポイント!

詫間工場から徒歩3分圏内という非常に好立地な場所に社員寮があり、若手社員の希望者は入寮できます。寮内の先輩方は非常に優しく、季節に応じて様々なイベントを催してくれます。私が入寮していた時では、歓迎会はもちろんの事、寮内で海外旅行の計画を立てて頂きました。旅行先は台湾で、フカヒレを食べたり、ラウンジ付きの豪華なホテルに泊まったりと非常に楽しい経験をさせて頂きました。また、寮内にはゲーム部屋があり、先輩後輩関係なく格闘ゲームや対戦ゲームで盛り上がったりと雰囲気はとても良いです。


当社に決めた理由

私は大学時代透明セラミックスの研究をしており、そこで得た知識を活用したいと思い就職活動を行っていました。その中で神島化学工業という会社が透明セラミックスの研究・開発を行っていると知り興味を持ちました。調べていくうちに神島化学工業のセラミックスが光学分野で次世代を担うものとして興味を持たれていると知りました。それに伴ってグループとしても研究段階から大量・安定生産へ移り変わっている時期だと知り、そこに携わることができれば非常にやりがいのある仕事だと感じ就職しました。


学生時代に一番力を入れたこと

学会での研究発表や、研究会の立ち上げ等の活動に力を入れていました。特に研究会の立ち上げでは、会場の設営から講師の先生方との日程調整、参加者への交通手段の手配など大学生活の中ではあまり体験できない貴重な体験をさせて頂きました。ここで培った経験は現在の仕事に活かせることも多く、様々なことにチャレンジすることが大切だと感じています。学生生活ぜひ悔いの残らない様にやりたいことに挑戦してみてください。


こんな人に入社して欲しい

セラミックス事業は、まだまだ発展途上な分野でもあるためいろいろな仕事を任せてもらえます。1年目からも大きな仕事を任せてもらえることもあり非常にやりがいのある仕事だと思います。研究開発のみならずさまざまな事に挑戦したい方、好奇心旺盛な方におすすめできる会社になっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 神島化学工業(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報