最終更新日:2025/5/22

(株)HEXEL Works【旧:六興電気(株)】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系

自分の考えたものを形に残すことができる

  • A.S
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 東北工業大学
  • 工学部 電気電子工学科 卒業
  • 東北支店
  • 施工管理職

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東北支店

  • 仕事内容施工管理職

現在の仕事内容

現在マンションの現場に携わっております。施工管理業務の一環である現場管理、資材管理、施工図の作成が主な業務内容です。作業員の方にどのような方法で施工してもらうか、どうしたら良くなるか等の打合せを行いながら、完成に向けて現場の管理を行っています。また材料費も無駄がないよう管理するのも、我々施工管理の仕事の重要な業務になります。
図面の作成ではCADソフトを使い、作業員の方に指示するための資料を作成し、どう仕上げたいかを指示しています。


この会社に決めた理由

私がHEXEL Worksを選んだ理由は、「3年の軌跡」という研修プログラムに惹かれたからです。会社説明会の際に話を聞き、大変ユニークな社風に面白さを感じました。「3年の軌跡」とは、3年間で施工管理業務について基礎からしっかり学ぶことができるプログラムです。若いうちから責任のある仕事に携わることができるため、他社より成長できると感じました。
また歓迎会や忘年会等のイベント行事も盛んに行われており、何事も全力に取り組む姿勢がかっこいいと感じました。


仕事のやりがい

私は、自分の考えたものを最終的に形に残すことができる、という点にやりがいを感じています。自分の施工方法や「こうしたい」と思ったイメージは建物に反映されます。内覧会の際にお客様が初めて建物を見て、「かっこいい」や「おしゃれ」等の褒め言葉を言ってくださったときは、頑張ってきて良かったと達成感を感じました。もちろん難しい仕事や大変な作業もありますが、それらを含めて頑張ってきて良かった、次も頑張ろうと感じます。


学生の皆さんへメッセージ

就職活動中はどうしても不安が強いと思います。しかし、沢山の企業のお話を聞いて「自分が何をしたいのか、どういう職種に興味があるのか」を探すことができるチャンスです。先輩社員等の体験談を聞くことで、自分が知らなかった世界を勉強することができます。また気になったこと、疑問に思ったことがあれば、積極的に質問することも大事です。皆さんが「この会社で頑張りたい」と思える企業に出会えることを願っています。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)HEXEL Works【旧:六興電気(株)】の先輩情報