最終更新日:2025/4/30

関東日本フード(株)(日本ハムグループ)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

互いに助け合い、高め合える社風!そして営業として成長できる!

  • H.T
  • 2021年入社
  • 営業
  • 営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容営業職

この会社に決めた理由

私は『営業職と食品』というテーマを軸に就職活動をしていました。
その際に、食肉卸業界のリーディングカンパニーである弊社をマイナビで見つけました。
業界一の販売会社ということは、そこで働く人のスキルが同業他社と比較して最も優れていると私は考えています。
営業職としてスキルを磨き成果を上げたい私のニーズに合った会社でした。


社風・職場の雰囲気

互いに助け合い、高め合える社風です。
会社の先輩は私に一人で悩みを抱え込まなくていいと声を掛けてくれます。
若いうちの仕事の悩みは先輩も同じ経験があるので適切なアドバイスが貰えます。
また、営業マンの個性を大事にする会社でもあります。
先輩の仕事の良い所を取り入れつつ自分の長所を伸ばすことができれば、会社から評価されるはずです。


自分の強みと、その強みを社会人になってどう活かしていくか

環境の変化に強いことが強みです。
1年目の私の配属先は富山県でした。
旅行でも訪れたことがない県だったので生活や仕事に不安はありました。
しかし、新しい土地や新しい出会いを楽しもうと考えて、行動していくうちに不安は払拭されていきました。富山の祭りに行った話や、県で有名飲食店でご飯を食べた話等で、お客様とも打ち解けることができました。


就活学生へのメッセージ

まだ業界・職種が決まっていなければ、説明会やインターンシップを通して様々な企業を知ってみてください。その中で入社したいと思える企業に巡り合えるはずです。
スピード感を持って手広く就職活動を行えば、後悔の残らない選択ができると思います。
頑張ってください!応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 関東日本フード(株)(日本ハムグループ)の先輩情報