予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
龍野は、良いお米、良い小麦、良い大豆、瀬戸内海の赤穂の天然塩が豊富に収穫でき、更には醸造に適した軟水が流れる揖保川の伏流水があり、醤油づくりの条件が全て揃った奇跡の地と言われ、そこで私たちは時代のニーズに合わせて様々な研究開発に励んできました。これからも歴史と伝統を重んじながらも、新しいことへも果敢にチャレンジし、人々が喜ぶ調味料作りに励んでいきたいと思います。
語り継がれる経営理念 4つの”良かったなぁ”
【経営理念】1.お客様からは「ヒガシマルの商品があってよかったなぁ」2.お取引先からは「ヒガシマルと取引してよかったなぁ」3.全社員からは「ヒガシマルに勤めてよかったなぁ」4.地域には「ヒガシマルという会社があってよかったなぁ」と心から言われる会社づくりを目指します。当社は、語り継がれてきた経営理念を掲げながら、日本の食生活を支える醤油をつくりつづけ、ヒガシマルファンを増やしてきました。これからも、“自然なおいしさを通じて「健康と長寿」、そして「楽しく、豊かで、安全な食生活」に貢献する“ことが実現出来るよう、少子高齢化や共働き世帯の増加、環境保全の取組等の社会情勢にも対応しながら、新鮮な容器の開発、利便性を追求した調味料の開発、製造、販売を行っていきます。
当社のスローガン「おいしさをずっと、400年。」には、社会に必要とされ続けた信頼を「これからもずっと」受け続ける企業でありたいとの思いを込めています。社員全員が「これからもずっとそうありたい」と思い、新たな商品を、生産の技術を、消費者への情報発信を、自分自身を日々磨いて成長を目指しています。経営トップから新入社員までの距離が短く、困っている後輩をほっとけない!ちょっとおせっかいな社員が揃っていて、社員の顔と名前が一致できる会社です。そんなヒガシマルは、「素直な心」で、「ポジティブ」に、「向上心」を持ってチームみんなで挑戦したいという、強い思いを持つ方を求めています。
男性
女性
<大学院> 京都大学、大阪大学、帯広畜産大学、大阪府立大学、九州大学、岡山大学、高知県立大学、広島大学、奈良先端科学技術大学院大学、関西学院大学、関西大学、甲南大学 <大学> 京都大学、大阪府立大学、帯広畜産大学、岡山大学、広島大学、京都工芸繊維大学、山口大学、鳥取大学、和歌山大学、石川県立大学、福岡大学、東京農業大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都産業大学、同志社女子大学、京都女子大学、武庫川女子大学、神戸女子大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58549/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。