予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
永山コンピューターサービス(株) 採用担当の向山です。 当社は1976年の創業以来、システム開発により、情報インフラ、社会インフラを支える企業として、お客様に様々な価値を提供しています。会社説明会等の実施におきましては、IT社会の情勢などを直接、皆様にお話しできますよう、対面方式を重視しています。もし参加頂ける機会がありましたら、当社、あるいはIT業界の楽しさ、面白さをしっかりお伝えできればと思っております。まずは何より皆様方の安全安心を第一優先に!心より祈念しております。
「学部は採用では一切関係ありません。適性検査でエンジニアの適性があり、私の理念に共感していただけるかが大事です」(代表取締役・金子修さん)
世界情勢は目まぐるしく変わり、技術は日々進化し続けています。携帯電話にしても、登場したばかりのときには、メールやカメラの機能が搭載されるなんて、想像できなかったのではないでしょうか。ですが、それも今では当たり前。このような時代の流れのなかで、私たちは当たり前のことに疑問を持ち、より良いものを「再定義」しようとする意識や姿勢が大事だと考えます。情報化社会の今、IT技術者こそ、社会や人々の暮らしを「再定義」できる使命を背負っているのです。インターネットが登場して以来、今では一個人であっても情報発信ができるようになり、チャンスは広がっています。社会の仕組みや企業のお金の流れなど、あらゆる場面でITは定義を見直していく力がある。つまり、IT技術者は社会を形づくることができるソーシャル・デザイナーなのです。顧客のニーズに応え、学び、そして教えて頂きながら、新たな価値を創造するために日々、努力をし続けています。(代表取締役社長 金子修さん)《採用担当より》当社では、ソーシャル・デザイナーとして活躍するための社内環境の整備と社員の継続的成長に全力で取り組んでおり、その一つが新人研修です。内定者向けの通信教育や入社前後の外部研修を6月末まで実施、7月以降も社内研修を実施するなど、IT未経験での入社でもしっかりプロフェッショナルを目指せる環境を手厚く整えています。当社が新卒採用をスタートしたのは昭和時代。以来、新しい人材を継続的に迎え入れて成長を後押ししてきました。その中で培ってきた豊富な育成ノウハウは当社の大きな財産であり、これから入社の皆さんの成長にもしっかり役立てていきます。《先輩たちより》現在、量販店向けの物流システムの開発を担当しています。経験を通じてIT技術だけでなく物流業務の知識も身に付けられるのが面白さでありやりがいですね。最近は上流工程を任せてもらえることが増えてきたので、さらにスキルアップしてポジションアップを狙いたいです。(東京SE/2018年入社)私が担当しているのは、次世代カーの車載システムの開発。1~2年かけて開発してきたものを総まとめのような形でテストをして、問題なく作動したときには大きな感動がありましたし、自身の成長も実感できました。ゆくゆくはリーダーとなって開発チームを牽引していきたいです。(名古屋SE/2020年入社)
限りなき挑戦、未知への可能性、新しいサービスの拡大を方針として、 「システム開発」、「システム検証」、「インフラ構築」など多種多様な業務で培ってきた技術力の連携・融合により、永山コンピューターサービスならではの価値を提供しています。 今後も時代に即した新しい価値提供にチャレンジしていく会社です。
「開発」「検証」「基盤運用」の3つを軸にした事業を展開しております。蓄積された豊富なノウハウ、実績を基に、お客様のビジネスニーズにお応えしています。
男性
女性
<大学院> 岐阜大学、佐賀大学、東京医科歯科大学、東京工業大学 <大学> 愛知県立大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大分大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、杏林大学、釧路公立大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、滋賀大学、芝浦工業大学、淑徳大学、首都大学東京、職業能力開発総合大学校、城西大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、日本大学、福井大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、愛知学院大学、デジタルハリウッド大学、立教大学、北海道大学、大東文化大学 <短大・高専・専門学校> 東京電子専門学校、新潟情報専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、情報科学専門学校、大原簿記学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、富士コンピュータ専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、上野法科ビジネス専門学校、静岡産業技術専門学校、HAL大阪
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58581/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。