最終更新日:2025/4/1

日本設備工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は我々人財育成室が教育を担当します!最初は不安なことだらけだと思いますが、しっかりサポートします!業務以外の相談もいつでもどうぞ・・・。
PHOTO
幅広い知識をまんべんなく備えた社員を育てていくため、入社後半年間の研修を実施。本人の学びたいという意欲を支え、引き出していく環境を整えています。

募集コース

コース名
営業総合職・事務総合職コース【文理不問】
【営業】
主に官公庁が行う工事への入札、顧客訪問、新築・改修物件の情報収集等
【事務】
経理・法務・総務・人事・情報システム等、現場で働く社員のバックアップ(ジョブローテーション有)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業総合職

官公庁が行う工事への入札、顧客訪問による工事の受注に従事します。
常にアンテナを張り情報を収集することや、日頃から顧客とコミュニケーションを重ねて信頼関係を深めていくことが求められます。
顧客に対して自社の強みや新提案を説明する力も必要です。
また、施工を円滑に進めるために建設現場と顧客を結びつける役割も担います。

配属職種2 事務総合職

経理・法務・総務・人事・情報システム等、現場で働く社員をバックアップする職種です。
契約書の確認、電話・メールの対応、各種書類作成、備品の管理、企画の立案等といった仕事を計画的にこなす力が求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性検査の内容についてはSPI試験となっていますが、こちらの合否はありません。参考に実施いただくものとなっております。

募集コースの選択方法 エントリーシート内に希望職種の設問がございます。希望する職種をご選択の上、ご提出願います。(選考中の変更も可能です)
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 説明会参加後、エントリーシートをご提出いただいた方より、随時ご案内させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシートのみ
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建設業界と聞くと理系の方のイメージが強いですが、現在は文系出身の先輩社員も最前線で活躍されております。
最初はできないのは皆同じ! 弊社ではしっかりと研修制度を整備しておりますのでご安心ください!
そのため学部学科は問いません! 求める人物にあてはまる方、ご興味がある方からの積極的なご参加をお待ちしております。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考の際に発生する交通費については、弊社にて負担いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大学院卒

(月給)257,500円

257,500円

総合職 大学卒

(月給)250,000円

250,000円

総合職 高専・短大・専門卒(2年制)

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

入社後半年間

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◇通勤手当(全額)
◇住宅手当 ※世帯主の場合
◇家族手当 
◇残業手当
◇休日出勤手当
など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※昨年度実績6か月分
※別途業績に応じた成果配分賞与(3月)あり
年間休日数 125日
休日休暇 ◇完全週休2日制(土日)祝日
※業務内容により休日出勤あり(振替休日取得あり)
◇夏季休暇(3日)
◇年末年始休暇(12月30日~1月3日)
◇慶弔休暇
◇有給休暇(初年度10日、3年目までは毎年1日増、4年目以降は毎年2日増、最高20日)
※有給休暇未使用分は翌年度に繰り越しされます。
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
◆確定給付企業年金
◆法定外労災保険
◆団体生命保険
◇借上社宅制度有
◇保養所(全国4カ所)【京都・長野・静岡・新潟】
◇福利厚生サービス ベネフィット・ワン加入
◇社員持株制度
◇財形貯蓄(住宅借入金制利子補給制)
◇互助共済
◇退職金

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

施設利用者用向け屋外共有喫煙スペース有り

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    標準勤務時間:8:45~17:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート19F(北ウィング)
採用担当:中田・渡邊・酒井

電話番号:03-4213-4900
URL https://www.nihonsetsubi.co.jp/
E-MAIL nakata-s@nihonsetsubi.co.jp

画像からAIがピックアップ

日本設備工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本設備工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本設備工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本設備工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ