最終更新日:2025/4/14

(株)スズキ自販長崎

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • サービス(その他)

基本情報

本社
長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
新車の直販営業の場合、2年目以降は1人で数百名のお客様を担当することになる。お客様との関係を徐々に深めて、自分の“ファン”になってもらうことが営業の腕の見せ所
PHOTO
営業にとって話すこと以上にお客様の話を聞くことが大切。話すことが得意ではないという人でも聞き上手であれば、お客様から信頼される営業として活躍できる。

募集コース

コース名
営業職(直販営業/業販営業)
直販営業(新車・中古車)、業販営業のいずれかに配属となります。配属職種は本人の希望や適性を考慮した上で決定しますが、新卒社員はまず直販営業に配属されるケースが多いです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 直販営業

●仕事内容
各店舗にてショールームに来店されたお客様のニーズを探りながら最適なクルマを提案します。さらに、保険加入の提案や車検や点検の案内、事故や故障時の対応など、カーライフ全般をサポートする存在として、クルマを販売した後も継続的なアフターサービスを行うことが重要な仕事です。
ショールームでお客様対応をする営業スタイルが基本となり、場合によっては既存のお客様のご自宅を訪問して点検の促進営業や、車検に出すクルマの受け取りなどを行うことはありますが、新規顧客開拓のための飛び込み営業は一切ありません。配属先の店舗で新車担当と中古車担当に分かれますが、扱うクルマが新車・中古車に分かれるだけで、営業としての仕事内容は同じです。
●入社後の流れ
1~2ヶ月程度、座学による新人研修を実施。販売する車種についてや、クルマの構造、電話応対の基礎、接客マナーなど、社会人や自動車営業としてのベースをじっくりと学ぶ期間を設けます。
その後、店舗に仮配属されOJTを中心とした実践的な研修を行った後、1年目の10月からは正式配属となってお客様を担当することになります。
営業として独り立ちした後にも、「スズキ塾」と呼ばれるスズキグループとしての多様な研修が新人、若手~中堅、役職者と階層別に行われるほか、当社独自の研修や勉強会も豊富に企画しています。また、仮配属後は、新入社員1名につき、先輩社員が2名(メイン・サブ)アドバイザーとして新入社員をフォローする「アドバイザー制度」というものもあり、質問・相談がしやすい環境が整っています。
●キャリアステップ
営業として経験を積みながら店長への昇格をめざします。さらに、複数の店舗を束ねるブロック長などへとキャリアが続いていきます。社歴や年次に関わらずチャンスが与えられ、結果を残せば評価されます。社内コンテストで入社3、4年目の若手が上位の成績を残したり、30代半ばで店長に抜擢されたりなど、自分次第でキャリアアップをめざせる環境があります。
●求める人物像
負けず嫌いな人、人の話をよく聞いて相手の思いをくむことができる人であれば、営業として十分に結果を残すことができます。お客様に対して一方的にセールストークをしても、クルマの魅力は伝わりません。お客様が望むことを読み取る力、そのためのヒアリング能力が重要であり、決して社交的で話し上手な人だけが活躍する仕事ではありません。

配属職種2 業販営業

●仕事内容
スズキ車を扱う販売店に対して営業をかけるBtoBの営業職です。既に取引のある販売店へのルート営業となり、販促戦略の立案や、イベントの企画など販売促進につながるサポートを行う仕事です。

入社後の流れやキャリアステップ、求める人物像については、「直販営業」の欄に掲載した内容と変わりありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会・適性検査同時実施あり

選考方法 会社説明会・適性検査同時実施
一次面接:営業責任者・ブロック長との面接
最終面接:代表取締役社長・総務責任者・営業本部長との面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 当社指定の履歴書
※会社説明会にて配布しますので、選考希望の方は説明会参加が必須となります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒

(月給)185,000円

185,000円

営業職、短大卒

(月給)167,000円

167,000円

営業職、専門学校卒

(月給)167,000円

167,000円

  • 試用期間あり

6カ月間(労働条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 仕事給・通勤手当・時間外手当・住宅手当・子育て支援手当・役職手当・奨励金(随時)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務2年目以降5.8カ月(2024年実績)
年間休日数 110日
休日休暇 会社カレンダーによる年間110日(年末年始・夏季・GW休暇を含む)
有給休暇5日間(必須取得)
【直販営業】定休日(毎週水曜日・毎月第二火曜日)+その他シフト制による休み
【業販営業】土日を中心とした休み

有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、
忌引休暇、出産休暇、出生児育児休暇

■有給は4月1日から10日間付与。年間5日以上、必ず有給取得すること。
入社年度が上がるにつれ有給日数が繰り越し加算されます(最高40日)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
■従業員車両購入制度
■リフレッシュ休暇
■育児・介護時短勤務制度
■財形貯蓄制度
■子会社従業員持株制度
■定期健康診断・人間ドッグ
■ストレスチェック
■福利厚生倶楽部の利用
■退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 長崎

勤務時間
  • 9:30~18:10
    実働7.67時間/1日

  • フレックス制度
    【標準労働時間】7時間40分
    【 コアタイム 】11:00~14:00※生産期間/1ヵ月

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 長崎県内10拠点のいずれかの事業所(店舗)
時津町 :アリーナ時津(本社)
長崎市 :アリーナ長崎みなと・アリーナ長崎古賀
諫早市 :アリーナ諫早
大村市 :アリーナ大村空港通り
島原市 :アリーナ島原
佐世保市:アリーナ佐世保大塔・アリーナ佐世保南・アリーナ佐世保北部
平戸市 :アリーナ平戸口
教育制度 【メーカー主催の研修】
新入社員研修・接客研修・営業基礎研修・階層別研修(入社2年目、入社5年目など)・専門研修
 
【スズキ自販長崎での研修】
新入社員集合研修(4.5月)、配属後は9月まで月に1日~2日のフォロー研修、中古自動車査定士資格講習、損害保険募集人資格講習
OJT研修(アドバイザー制度あり)、その他 社内営業研修あり
研修制度 【当社で行う研修】
・新入社員研修
・新入社員フォロー研修
・損害保険募集人資格研修
・中古自動車査定士資格講習
・新商品勉強会
・その他各CS商品勉強会  など

【スズキ(株)主催の研修】
・新人接客研修
・中堅接客研修
・営業基礎1・2研修
・店長研修
・入社2年目研修
・入社5年目研修
・入社7年目研修
・その他 ステップに応じた研修 など

問合せ先

問合せ先 株式会社 スズキ自販長崎
採用担当 佐藤(さとう)
TEL:095-882-2771
E-MAIL recruit@j-nagasaki.sdr.suzuki

画像からAIがピックアップ

(株)スズキ自販長崎

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スズキ自販長崎の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スズキ自販長崎を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ