予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部営業ブロック
自動車メーカー様への部品見積の作成や、部品単価の管理を行っています。特にメインとなる仕事は、メーカー様への部品見積の作成および情報収集となります。メーカー様からの見積依頼に対し、見積提出に向けた社内展開、取り回しを行います。社内日程を気にしつつ、メーカー様の期日に対して見積を提出しなくてはならない為、スムーズに社内/社外を取り回さなければならない仕事となります。また、スムーズに取り回す為には、必要な情報を正確にロスなく社内に展開しなくてはいけない為、ミスは許されない仕事となります。社外の情報収集につきましては、まだ世に出ていない製品・技術の調査や、メーカー様の社内情報の収集を行います。メーカー様が開発している製品の素性や戦略について知ることができる為、各メーカー様毎の特色を知ることができます。この仕事の面白味は、メーカー様や社内の多くの人と関わることができる仕事な為、日々新しい情報や人脈を広げることだと思います。
この仕事をしていると、「実は本田金属技術の製品が…」ということが多々あります。例えば、某競技会で走ったマシンに本田金属技術の製品が使用されていたり、日常でよく見かける車両に本田金属技術の製品が搭載されているということがあります。この「実は本田金属技術の製品が…」を知っていると日常生活の見え方も変わり、非常に面白いと面白います。他にも、営業職は他業務と異なり、自分が出した数字がわかる業務でもあります。評価の基準もわかりやすい為、成長の為のモチベーションが維持しやすい職種だと感じます。
私は元々4輪/2輪の自動車が好きで自動車部品メーカーに就職したいと考え、就職活動をしており、その中で見つけたのが本田金属技術でした。主要取り取引先である本田技研工業(株)様といえば「エンジンのホンダ」と云われる程、高いエンジン技術を有していますが、本田金属技術はそのエンジン部品の中でもピストンやシリンダーヘッドといったエンジンの核となる部品を供給していました。さらに、就職活動を続ける中で、過去に楕円ピストンというF1やWGPで禁止された伝説のピストンを製造していたことを知り、直感でこのメーカーで仕事をすると面白いと考え就職説明会へ参加しました。説明会では、これまでの製品紹介の中で、ホンダの有名な4輪/2輪自動車の部品を供給していたことを知り、本田金属技術への興味は一層強まりました。就職活動の際に、人事担当の方から手厚く対応頂いたということもあり、採用募集へ応募しました。
工場 鋳造部門(1年)→営業(2年)