予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ヘルメットやフルハーネスといった自社製品を開発する仕事です。主に、新製品の開発、既存製品の改良、新製品や新技術の研究の3つのミッションを担います。新製品の開発では、受注前の技術検討から、受注後の設計、モデリング、材料選定、金型設計、試作、性能テスト、改良、製作現場への指示、納品前チェックまで、モノづくりにトータルに関わります。基本、1商品1担当(ただし新人の頃には先輩がフォローに入ります)なので、「自身で製品を作りあげる」手応えがとても大きく感じられます。既存製品の改良は、営業やお客さまからの要望に応じたり、より製造しやすくしたりするために、再設計したり材料を変更したりして製品の改良を行います。新製品や新技術の研究では、市場に新たな製品を送り出すために、新素材や新技術の検証なども行っています。例えば最近では、強度と軽さを備えた超高分子量ポリエチレンをフルハーネスへ生かす研究を行い、試作や安全テストを実施して製品化へつなげた例があります。開発としてやりがいを感じるのは、自身が開発に携わった製品が世に出たときや、展示会などで好感触が得られたとき。一方で、論理的思考が求められる場面が多くあるため、文系出身者は最初は少しとまどうかもしれません。ですが、トレーニングを繰り返せば、それも身に付けられます。実際に文系出身者も活躍しており、先輩たちの手厚いサポートもありますので、ぜひ安心してチャレンジしてもらいたいと思います。
会社説明会
WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
理系学部積極採用
開発職
(月給)208,000円
193,000円
15,000円
地域手当一律:15,000円別途、住宅手当(6,000~17,000円)を支給
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わりません。
健康保険、厚生年金保険、確定給付企業年金、雇用保険、労災保険、退職金制度
休憩60分