予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名決済情報サービス事業部 サービス開発部
仕事内容金融機関との接続情報を一元管理する資料を作成(2024年時点)
入社の決め手は生活に密着したシステム等を作り提供しているところと福利厚生の2点です。弊社ではコンビニや金融機関に関わるサービスを扱っています。そのため、自分が開発したシステムを人々が使用してくれたり、システムやアプリの名前があがったときに達成感が出ると思いました。また、福利厚生の面ではワークライフバランスをしっかりとれてメリハリのある生活ができると思い、これらのことから入社を決めました。
金融機関に関するシステムの維持を担当しています。弊社と金融機関との接続方式切替に伴い、昨年までに多くの金融機関と接続試験を実施していたので、現在はその接続情報を一覧として管理するために資料作成を行っています。初めて使用するアプリで作業をしているので、「疑問点を解消せずに進まない」というのを意識して作業することを心掛けています。作業するうえでそれぞれのつながりの理解や組み合わせの条件等に困難していたことが、うまくかみ合って正しく情報が出力されたときはやりがいを感じます。
09:00~09:30 メール・スケジュールの確認09:30~10:00 自作業10:00~12:00 接続情報の連結作業・検討12:00~13:00 昼食 ※同期や先輩と外で食べたり、外で買って来たりしています。13:00~17:00 接続情報の連結作業・検討 ※午前中ででた疑問点等を確認しつつ進めます。17:00~17:30 翌日の作業内容を確認
新人研修ではプログラミング基礎の研修と、5人1組のグループで実際にプログラムを作成する研修を行いました。文系未経験で入社したため基礎的な知識をしっかり身につけたいと思い、プログラミング基礎の研修の際は、研修後に復習や次の講義内容の予習を1時間~1.5時間行っていました。また、グループ研修では経験者の同期に助けてもらいながらですが、自担当機能を作成でき達成感がありました。チームで作業していく大変さと完成したときに喜びを分かち合える達成感を新人研修で学べて良かったと思います。
「会社選びに妥協はしないでください」数多くある会社の中でこれから働いていく1つの会社を選ぶのは本当に大変なことだと思います。早期に終わって残りの学生生活を楽しみたいなどの理由はあると思いますが、自分にあった会社を選ぶことが大切です。入社して「あの時もうちょっとこういうところを意識しておけばよかった」などの後悔のない選択を!!自分だけで抱え込まず家族や社会人の先輩に相談してみたり、リフレッシュをしながら頑張ってください!