最終更新日:2025/5/1

エヌ・ティ・ティ・インターネット(株)【NTTインターネット】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

成長イメージが描ける職場

  • K.K
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 千葉大学
  • 文学部 人文学科
  • 情報システム事業部 第一開発部
  • 設備系システムの開発(2025年時点)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名情報システム事業部 第一開発部

  • 仕事内容設備系システムの開発(2025年時点)

志望動機や入社の決め手

システム開発に興味があり、SIer中心に就職活動をしていました。
会社説明会や面接、内定後面談で親身になって接していただいたことと、
入社直後の研修だけではなく誰でも参加可能な研修制度も充実しており、
成長できるイメージができたことが入社の決め手となりました。


現在の仕事内容とやりがい

設備系システムの、設計・製造・試験を担当しています。
配属当初は指示された作業しか実施できませんでしたが、
システムの役割や仕組みを理解するにつれ、改善や他に実施すべき作業について提案できるようになりました。
作成したプログラムが正しく動作すると達成感を得られます。


一日のスケジュール

リモートワーク時のスケジュールです。出社時は9:30~18:00で勤務しています

8:30~10:00 出勤、自社作業、朝会
10:00~11:00 製造作業
11:00~12:00 内部進捗会議 ※週一回開催
12:00~13:00 昼食
13:00~16:45 製造 ※質問や相談はチャットや通話で実施しています。
16:45~17:00 翌日の作業確認、自社作業


先輩同期上司はどんな人

入社して3か月は新人研修期間で、同期と一緒に研修を受けることになります。
密に関わる期間が長いため同期間の仲は良好です。
配属後は先輩アドバイザがついてくれます。親身に接してくださり沢山質問相談させていただきました。
仕事のことやプライベートのことまで何でも話せる関係です。
上司とも数か月に一回面談をしており、気にかけていただいております。


学生へのメッセージ

最初は業界を絞らず広く企業を見てみることをお勧めします。
時には辛いこともあると思いますが、一人で抱え込まず友人や家族に相談して
気持ちを楽にして自分に合った企業を探してください。


トップへ

  1. トップ
  2. エヌ・ティ・ティ・インターネット(株)【NTTインターネット】の先輩情報