最終更新日:2025/4/14

(株)東陽機械製作所

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の機械は100%オーダーメイド製品。1台1台お客様と共に練り込み、つくり込んでいきます。中には製作に1年を要するものや億単位の費用をかける機械もあります。
PHOTO
アメリカ、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、南米など、この本社工場で作られた最新の機械が世界中に輸出されていきます。

募集コース

コース名
技術系総合職
□ 機械設計
■ 電気設計
◇ 機械製作
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計職

CADを用いての設計業務です。機械設計と電気設計に分かれていますが、一人で両方を担当するエンジニアも大勢います。

お客様との打ち合わせや機械完成後の検証などもお任せします。

※入社後の1年間は、部署を問わず全員が製造部でマンツーマンの指導を受けます。
 ここで機械の基礎的な知識を学びます。
※新技術の開発など基礎的な研究業務も行います。
※過去に納入した機械のメンテナンス、修理などの対応も行います。

配属職種2 機械製作(組立)

設計図面をもとに機械を組み立てていく“プラモデルづくり”にも似た業務です。図面通りに動かない時には微調整やテストを繰り返し、時には設計にフィードバックすることもあります。

※入社後の1年間は、部署を問わず全員が製造部でマンツーマンの指導を受けます。
 ここで機械の基礎的な知識を学びます。
※新技術の開発など基礎的な研究業務も行います。
※過去に納入した機械のメンテナンス、修理などの対応も行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会から内定まで30日ほどを予定しています。
選考方法 書類選考
面接
適性検査
※面接重視の選考です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 当初 : 履歴書
最終面接時 : 卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 □ 機械設計 : 若干名
■ 電気設計 : 若干名
◇ 機械製作 : 若干名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)225,000円

225,000円

四大卒

(月給)210,000円

210,000円

高専卒

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

試用期間:2か月 ※条件面での変更はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当(固定残業制ではありません)、通勤手当、役職手当、
家族手当、休日出勤手当、深夜勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日(会社カレンダーによる)
有給休暇、慶弔休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険
財形貯蓄
社員旅行
退職金制度
リゾートホテル利用

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    昼休み(12:00から13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)東陽機械製作所の採用は、(株)インテルプレスがお手伝いをしています。
下記までお気軽にお問い合わせください。

(株)インテルプレス
TEL:052-209-9969
URL https://www.toyo-mc-mfg.com/
E-MAIL hirano@interpres.co.jp
交通機関 JR中央本線「新守山駅」下車
「新守山駅」より名古屋市バス「守山11(上飯田駅行)」に乗車、
「守山新堀」下車すぐ

名古屋市営地下鉄「上飯田駅」下車
「上飯田駅」より名古屋市バス「守山11(新守山駅行)」に乗車、
「守山新堀」下車すぐ

画像からAIがピックアップ

(株)東陽機械製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東陽機械製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東陽機械製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ