最終更新日:2025/4/28

アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛知県、福岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

笑顔、楽しくをモットーに日々チャレンジ!

  • 大野 将弥
  • 2014年入社
  • 29歳
  • 大阪工業大学
  • 情報科学部 コンピュータ科学科
  • アプライド岡山店 副店長
  • 店舗管理職(総合職※幹部候補生)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名アプライド岡山店 副店長

  • 仕事内容店舗管理職(総合職※幹部候補生)

現在の仕事内容

アプライド岡山店の副店長として、パソコン販売やパソコン関連の周辺機器の案内、パソコン専門店としてカスタマイズ提案や保守サポートの案内を行っています。
また販促担当として、新聞の折り込みのチラシの作成やSNSを活用した集客分析を行っており、店舗の営業実績が上がるように毎日試行錯誤しています。
最近では、店舗業務だけでなく、大学などの研究機関に向けたHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)の販売や、
社内のペーパーレス化を目的としたプロジェクトにも携わり、変化を楽しみながら新しいことへのチャレンジの日々です。


今の仕事のやりがい

日々新しいことにチャレンジできることです。私は今、副店長という立場で店舗営業や経営を行っていますが、それだけでなく、
法人営業を通して、会社でもっとも力入れをしているHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)の販売にも取り組んでいます。
ITの時代の流れと共に将来的に人工知能(AI)に焦点を当てた「HPCプロジェクト」や、「AI×活用プロジェクト」といったプロジェクトを通して、
成果を出すことが、とても楽しくやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

説明会や面接・懇親会などを通して、楽しく働けて、成長できる環境が整っていると感じたからです。
面接や懇親会でお会いした先輩社員はみんな、自信に満ちていて、接しやすく、社会人として魅力にあふれていました。
自分も将来こういう人達のようになりたいと思ったことが決め手です。そのための【人】を育てる環境が整っている会社がアプライドです。
店舗営業から社会人としての基礎を学べる環境、そこからパソコン専門店だけでなく、法人営業、通販、雑貨、情報誌など、
将来成長した自分が活躍できるフィールドがたくさんあることも大きな魅力でした。


学生のみなさんへメッセージ

何事もチャレンジ!まずは説明会をたくさん受けることをオススメします!当たり前ですが、説明会を受けた分だけ面接やグループディスカッションなど、
就活をする中で必要な経験ができます。そして受けた会社の数だけ自信に繋がります。様々な企業の説明を聞くと、見聞が広がり、
自分が将来やりたい仕事の方向性が明確になると思います。こういう分野に興味がある!こういった内容の仕事がしたい!といった具体的な方向性が見えてくるので、きっと楽しいと思います。
私の場合は就活時、具体的にこういう仕事をしたい!と決まっていなかったですが、たくさん説明会に出て、様々な企業を見る中でアプライドと出会いました。
就活において、様々な不安があると思いますが、せっかくの就職活動なので思いっきり楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>の先輩情報