予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名株式会社ハウズ 営業推進部 部長・ハウズ伊都店 店長
勤務地福岡県
2011年 アプライド松山店入社 新人賞獲得2012年 チーフリーダー昇進2013年 フロア長昇進 社長賞獲得2014年 ハウズ熊本店へ出向 副店長昇進2015年 ハウズ久留米店異動 店長代理昇進 社長賞獲得2016年 店長昇進 ハウズ伊都店異動 マネージャー昇進2017年 ハウズ久留米店異動 貢献賞獲得2018年 ハウズひびきの店異動 ニュービジネス賞獲得現在、株式会社ハウズ 営業推進部 部長・ハウズ伊都店 店長
アプライドの研修制度で人生において成長する事が出来たと思っています!その中でも本年度参加させて頂いたドイツでの研修では、海外という普段の生活とかけ離れた場所で実施頂きました。研修の中では今後のアプライドの未来を語り合うという時間もあり、同世代のメンバーと本気で語り合いました。普段離れた場所で勤務していても、想いは一緒で、アプライドを成長させていくんだという気持ちを全員が持っているという事を感じました。またドイツの様々な歴史的建物を見たり、有名な場所に赴き感じましたが、私達が現場で考えている事や、困難であるという事はいつしか自分が勝手に作り出した壁によって難しくしているのだと思うに至り、自分次第で変えていけるという事も感じました。アプライドでの研修は人生を大きく変えるタイミングを作ってくれる場でもあります、研修を通じてどう成長するか、どう感じるかという事が研修に参加して最も重要な事でもあります。今度はこういったアプライドの伝統ある研修制度に対する拘りを今度は自分が中心となり、作って行き一人でも多くの後輩の成長のタイミングを作っていければと思っています。
まずは部下を知るという事を大切にしています。部下が何をしたくて、何に悩んでいてというような事を知る事が部下が働きやすい環境、結果を出しやすい環境にしていく為の第一歩ではないかと思っています。部下と言っても私は仲間であると思っています。時には助けてもらう事もありピンチの時もチャンスの時も一緒に乗り越えていく為には、まずは信頼関係が凄く大切であると思っています。まず得意な所を伸ばしていくという事をとにかく意識しています。皆さんもそうだと思うのですが、得意科目や得意分野とかとにかく得意という事ってありますよね?仕事においても同じでまずは、得意という事をおもいっきり伸ばしていき成功させてあげる事が上司である私の一番の役割であると考えています。そして得意な事を達成したら、次は不得意な事を得意に変えていく為に一緒に乗り越えていく事を通じて成長させていくのをいつも意識して取り組んでいます!!
私の目標は「ハウズの社長になる事です」私が入社した頃は、今のハウズという業態は本当に小さな組織でした。ハウズはこの数年で大きく変わりお店も今や大型店舗が6店舗まで増えました。一緒に働く仲間も増えて、私がハウズに来た時と現在とでは大きく環境も変化しています。この環境の変化というものは、誰でも味わう事が出来る経験ではありません。仕事というものはいつも変化していくものであるとつくづく感じます。雑貨の業界では日々新しい商品が登場していき、人気商品に関しても変わっていきます。そんな変化の大きい日々の中ですが、私の目標は入社当時から変わっていません。社長になりハウズというお店を全国に展開して、私達が作った商品などを通じて、多くのお客様の生活に寄り添うを実現していきたいと思っています。実は小目標ではあるんですが実家の関西圏に出店する事も、通過点の目標として設定しちゃったりしてます!!目標は自分で設定して超えていくものなので皆さんも是非目標設定を明確にして、そこに向けて動いてみて下さい。目標なくして成長なし!!