■この仕事を続けていく上で大切なキーワードは「好奇心」にほかなりません。建設現場や工場に必要なレンタル品は多岐にわたります。その提案をしていくには学び続けていく必要があるので、未知なる知識を身につける姿勢が強く求められるのです。OJTや研修などを通して若手をバックアップする体制はしっかりと整っています。これから入社するみなさんは、レンタルの世界に好奇心を持って挑戦してほしいと思います。
<一色さん>
■就職活動では早めに動くことをおすすめします。そして、自分の希望する業界に積極的にアプローチしてみてください。当社を目指すのであれば、入社前に専門性は問われないので安心していただきたいです。私自身も最初はユンボの意味も知らないような状態でしたが、今、こうして最前線で頑張ることができています。わからないことに直面しても自分で考えて行動し、解決策を講じていくことができれば着実に成長ができます。
<豊澤さん>
■面接ではどうしても緊張をしてしまうものですが、あまり考え込んでしまうことなく、リラックスして自分を出し切ることを心がけてください。先輩方が話してくれているように知識は後からついてきます。元気よく明るく人と接することができる人、わからないことをわからないとはっきり言える人に続いてほしいと思っています。
<萱野さん>