最終更新日:2025/5/9

(株)クリタス

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 機械
  • 建設
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 管理・経営系
  • 技術・研究系

社業とラグビーの二刀流! 共にプロフェッショナルへ

  • J.K
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 近畿大学
  • 経営学部 経営学科
  • 第二部門 営業一部 営業一課 昭島事業所
  • プラントの維持管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名第二部門 営業一部 営業一課 昭島事業所

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容プラントの維持管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
5:30~

起床→お弁当作り、準備

7:30~

出社

8:30~

始業

17:30~

終業

18:00~

ラグビーのトレーニング開始

22:00~

トレーニング終了

23:30~

帰宅

現在の仕事内容

Kurita Innovation Hub内のプラントの維持管理
私は現在東京都昭島市に位置する、クリタグループのグローバルな研究開発や共創の中核拠点であるKurita Innovation Hub(以後KIH)に所属しています。クリタスはここで超純水の製造から排水処理まで、プラントを維持するために必要な仕事を任せていただいております。クリタグループの最新鋭の施設で働けていることを非常に誇りに思いますし、新しい技術や知識に触れることができることはとてもやりがいがあります。
また、私はクリタウォーターガッシュ昭島というクリタグループが持つラグビーチームに所属し、会社、社員、昭島を盛り上げることができるよう、日々奮闘しています。


入社を決めた理由

私が入社を決めた理由はどこよりも成長できる環境だと感じたからです。水処理ビジネスのリーディングカンパニーであるクリタグループに所属し、水のプロとして働く。そして日本の最高峰のラグビープロリーグである、「Japan Rugby League One」に参戦し、ラグビーのプロチームと戦う。これ以上自分が成長できる環境はないと確信したため入社したいと決意いたしました。正直、仕事もラグビーもプロの方達と戦うことは簡単ではありませんが、全力で奮闘中です。そして、家族、会社、地域、自分と関わって下さる方々に社業、ラグビーを通じて恩返しができればいいなと思っています。


就活生へのメッセージ

上記で記載したように、この業界についての知識がゼロであった私でも水に関しての知識、経験が十二分に身に着けられる環境が弊社にはあります。知識、経験共に豊富な上司、先輩社員。実技で学べる研修、オンライン学習など、自分がその気になればどれだけでも学べる環境が揃っています。水に少しでも興味がある方は僕たちと一緒に働いてみませんか!
クリタウォーターガッシュ昭島の応援も是非よろしくお願いいたします!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)クリタスの先輩情報