予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業店
仕事内容渉外責任者
元々は自分自身がプレーヤーとしてお取引先のお客様の折衝や交渉を行い、定期預金や資産運用商品の獲得及び法人顧客からの融資ニーズをお聞きし、融資を行う為の申請書類や資料作成等を行い、融資の成果に繋げておりました。そこから渉外責任者として支店全体を見るポジションを拝命しました。まだまだ管理職としては1人前とは言えませんが、風通しの良い職場作りを心掛けております。具体的な業務内容は、支店の主要なお客様の担当として対応する等、基本的な営業活動は変わりませんが、部下職員が受け持つ取引先への同行訪問により、資金ニーズの発掘や情報収集を行いつつ、部下職員への適時指導も行っております。また支店全体の「舵取り」を行う必要がある為、支店での各係との連携は勿論の事、本部各部とも協調しながら支店をより良い方向に導いていけるよう日々取り組んでおります。
特に意識しているのは危機管理の徹底を意識しています。危機管理は「事前予知」と「事後対処」の2つに大きく分かれると思います。予めトラブルやアクシデントが起こる予兆を察知し、未然に防ぐ事が望ましいですが、万が一お客様とのトラブルが表面化した場合でも早急にお客様の所へ足を運び、事の顛末の説明、及び対応策を提案し解決に向かう事によりお気持ちを静めて頂くよう努めております。また、「ピンチはチャンス」と言う言葉もある様に、そういったピンチの場面こそお客様が求めている内容以上のパフォーマンスを示す事により、更なる絆が生まれるものと捉えておりますので、普段から何事にもスピード感をもって仕事と向き合っております。
他の企業でも同様に、きんさんでも営業職が花形と言う事は変わらない為、そういった最前線で現場に立たせて頂く事にプレッシャーと同時に、きんさんの顔としてお客様にお会いできる喜びを感じております。我々、金融機関の人間は法人顧客の融資を行うにあたり、唯一と言っていい程、事業の中身の細かい部分まで知ることが出来る業種です。会社の決算書からその企業の「強味」や「弱み」を読み取り、社長自らの経営感や業界動向等お聞きし、何とかご融資に繋げ資金調達のお力添えをしたいと考えており、それが出来た時に大きな達成感があります。また、きんさんは地域密着型金融機関であり、中小零細企業のお手伝いをし、それらを通じて地域の活性化を目指しているものでありますので、その企業が成長していく姿を見るのも一つの楽しみでもあります。
自分が頑張ったら頑張った分だけ、正当に評価をしてくれるところです。まだまだ未熟でありながらも渉外責任者になることが出来たのは、しっかりと求められる業務をこなしてきた結果を正当に評価してもらえたからだと思います。若手であっても次のステップに行ける人材だと判断してチャンスを貰えるきんさんですが、もちろんプレッシャーはあります。でもそれを支える存在として多くの先輩・上司もいます。自分一人で悩むのでは無く、安心して周りに相談できる環境も整っておりますので、自信を持って仕事に取組んでおります。
我々が所属している業界は「金融業」でありますが、きんさんでは「金融サービス業」として認識しております。昨今、金融業界を取り巻く厳しい状況は国が打ち出したマイナス金利政策により、結果、収益が悪化の一途を辿る事象に至っておりますが、きんさんは何一つ変わった事はしておりません。元々こつこつと地道にお客様のニーズをお伺いする御用聞きを念頭に、きんさん全体で取り組んで参りました。御用聞きに徹し、お客様との関係性が構築されていった結果、多大なる信頼を得る事が出来、変わらぬご愛顧を頂くのと同時に、新たなお客様の紹介をして頂ける様な間柄となりました。銀行とお客様はビジネス関係であるものの、金利だけで全て取引を決めるのでは無く、我々が行ってきた事は「金利」以上のものを生み出す事であり、そのスタンスを崩さず行ってきた結果、業績を上げることができたものだと考えております。