最終更新日:2025/5/9

近畿産業信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 金融系

”渉外力”を武器に、真摯な対応を心がけます

  • T.I
  • 2008年入組
  • 四天王寺大学
  • 人文社会学部言語文化学科英語英米文化専攻
  • 営業店
  • 渉外責任者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業店

  • 仕事内容渉外責任者

現在の仕事内容を教えて下さい。

渉外係のリーダーである「渉外責任者」として、組合が目指している方向性を自店に落とし込み、預金・融資・投資信託や個人向け国債、保険などの預かり資産の目標設定、それを達成する為のアクションプランの策定、各渉外係の目標設定・進捗管理等を行っています。もちろんその他にも自ら支店の大口先を中心に担当を持ち、取引深耕や紹介等による基盤拡大に日々取り組んでいます。


仕事をする上で大切にしていること・心がけていることは何ですか?

自分に限界を作らず、常にチャレンジ精神を持ち、何事にも前向きに取り組むことです。仕事をしていると日々困難な事はありますが、これまできんさん職員としてやってきた事を振り返りますと、壁を乗り越えてきた経験が数多くありました。困難な仕事ほどチャレンジ精神を持ち前向きに取り組めば、結果は必ず良い方向に向かいますし、自らの成長に繋がっていると感じます。


仕事の中でやりがいを感じるのはどのような時ですか?

金融マンとしてやりがいを感じる時は、やはり相談いただいた融資案件が成就し、お客様から感謝の言葉をいただいた時です。成就するまでに苦労があればある程、よりやりがいを感じます。そうした活動を通じ、日々お客様の希望に可能な限り応え、信頼を得られるよう、取り組んでいます。また、私は渉外係のリーダーですので、お客様だけではなく、部下から相談を受け、サポートやアドバイスをし、部下が同じような経験をし、それを通じて成長した姿を見られた時はそれ以上のやりがいを感じます。


他の金融機関には負けないきんさんの強みは何ですか?

きんさんの強みは渉外力です。今後、人工知能(AI)等の技術の進歩により、銀行員の数が大幅に減少すると言われていますが、いくら人工知能が有能でも、きんさんの強みである渉外活動に打って変わることはできないと考えています。やはり、渉外活動を通じたお客様との近い距離感。そこから結果を出せるところが、きんさんの強みです。


きんさんの好きなところはどんなところですか?

頑張れば、評価されるところです。きんさんでは組合の方向性をしっかりと反映した業績評価体系があり、頑張った店舗や職員を表彰する業績評価大会が半期に1回開催されます。きんさん職員はそこで表彰されるよう、日々一生懸命活動しています。また、若手の支店長や責任者が多くおり、頑張っている職員は若手でも責任のあるポジションに抜擢してもらえる環境があるのも魅力です。


トップへ

  1. トップ
  2. 近畿産業信用組合の先輩情報