最終更新日:2025/4/21

ケミカルグラウト(株)【鹿島グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 機械設計
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • その他文科系
  • 事務・管理系

現場のサポート業務!

  • あやな
  • 日本女子体育大学
  • 体育学部 卒業
  • 施工本部 工務部
  • 現場の後方支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名施工本部 工務部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容現場の後方支援

地盤改良部での事務仕事内容

契約書・請求書の作成業務など現場サポート業務が中心です。
地盤改良部所では、現場の方々が工事終了後に提出する書類作成の補佐、工事が始まる前の計画業務の補佐を主に行っていました。時には、社内だけではなく現場の事務所に出向き、書類作成をすることもあります。また、現場事務で北海道への赴任も経験しました。安全や品質など様々なことに目を配らなければならない現場の方々の負担を減らせるように、日々業務に取り組んでいました。


今の仕事のやりがい

人間味があり、優しい上司・先輩がいること!
入社1年目に社内報の取材のため、東京にあるビルの新築工事の現場を訪れました。見学に行ったときに、何も分からない私のために現場担当者を初め社内関係者の方々が忙しい時間を割いて、工法の説明から現場の特徴などを分かりやすく教えてくださいました。日常生活では見ることの出来ない工事中の地下空間を見ることができた感動と同時に、社内のみなさんの温かさを感じた瞬間でした。


この会社に決めた理由

人の安心・安全を担うケミカルグラウト!
私は人々の生活を支える仕事に携わりたいという思いから、建設会社を志望していました。説明会にて、ケミカルグラウトは、安心・安全を提供する「地下のリーディングカンパニー」であるということを知り、興味を持ちました。また、私が一度訪れたことのある胆沢ダムの工事をしていたことも知り、志望度が更に上がりました。
知名度はあまりない会社ですが、こんなにも大きく、人々の生活に根付いた物を作っていて、技術開発にも力を入れているため、現状に満足せずに新しいものを創り出そうとしている風土があるように感じたため、入社を決めました。


就職活動アドバイス!

よく入社前と入社後のギャップがあったという声を聞きます。まずは自分がどんな仕事をしたいのか、どんな人生を送りたいのかを5年後、10年後を見据えて考えることが大切だと思います。そして、それが実現できる場所なのか考えてみてください。こんなこと聞いたらダメかな…と思わずに、気になることは全部聞いてみた方がいいと思います。人生の中で、多くの会社について深く知ろうとするのはこの時期だけです。沢山悩み、考えて自身で納得のいく場所を選んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. ケミカルグラウト(株)【鹿島グループ】の先輩情報