予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
野球やサッカー、ゴルフ等、第一線で活躍するアスリートたちが利用するスポーツ施設などにおける芝生のコンディションを支えるために、薬剤や肥料、種子等の資材や管理機械の販売、またお客様の芝生を見て、状態が良くなければ改善するための工事を提案し、受注につなげていくことが営業の仕事です。プロアスリートたちが最高のパフォーマンスをするための、環境づくりの一翼を担える仕事です。▼日々の営業活動▼ゴルフ場のグリーンキーパー、施設の管理会社、各自治体等が主なお客様。まずは先輩社員の営業に同行して仕事の流れを覚えていきます。担当を引き継いで独り立ちしたら、アプローチやスケジューリングは自分で考えて組み立てられます。フットワークは軽く、常にアンテナを張りながら、資材や工事の受注につなげられるようお客様に提案していく仕事です。
スポーツフィールド(スタジアム・ゴルフ場・競技場など)のグラウンドや学校、公園、緑地、その他スポーツ施設などの芝地の維持・管理を行っています。それぞれの施設を利用するプレーヤーや施設利用者に芝生の安全で快適な空間を提供します。各現場の利用目的によって求められる芝生の品質、状態、また傷み具合などが異なるのでスポーツの知識が行かせます。プレーヤーを芝生というプレー環境の面で支えることができる仕事です。▼日々のメンテナンス▼具体的には、散水、肥料や薬剤散布、刈り込み、補修が主な業務。散水や刈り込みは基本的に毎日。また、肥料や薬剤散布は芝の様子を見て適宜与えます。季節や天候に応じて、100種類を超える様々な薬剤などを「どういうときにどう使用し、芝生を健全に成育させることができるか」日々、経験を積んでいく仕事です。
▼分析・診断▼営業職や芝生管理職とも連携を取りながら、葉身分析、病害診断、土壌調査・分析、環境調査等さまざまな角度から芝生地の問題を解決し、芝生の維持管理をサポートしています。▼肥料・資材・工法開発▼国内外のメーカーと共同で芝生地に適した肥料・資材の開発、使用方法の検討を行っています。またバンカーなど芝生地以外を含めた新規工法の検討やセンシング技術を活用した用途開発を行います。技術・工法等は常に進化を続けており、常に情報収集しながら最新のものを取り入れていく体制を整えています。▼技術提供▼芝生に関わる豊富な知識、培ってきた膨大なデータを保有していることは当社の強みの1つ。この知識やデータは当社が提供するコンサルティングや的確な維持管理にも活かされています。また、コンスタントに社内外での研修や勉強会も実施。研究結果や最新技術の情報を発信しています。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
エントリーシート提出
締切日:2025年12月31日
内々定
・2026年3月卒業予定者・卒業後3年以内の方(2023年以降卒業)で、就業経験のない方
・農業系学部・造園・土木系学部・体育系学部
1.農業系、造園・土木、園芸、体育系の学部の方歓迎2.スポーツ(サッカー・ラグビー・野球・ゴルフなど)の経験者歓迎
大学院修了
(月給)230,000円
230,000円
大学卒
(月給)210,000円
210,000円
専門学校卒
(月給)190,000円
190,000円
芝生管理職:ゴルフコース管理部配属の場合 特殊勤務手当あり 13,000円/月営業職:営業日当あり 1,000円/日
入社3カ月(期間中は同条件)
資格取得支援制度社内表彰制度研修制度財形貯蓄確定給付企業年金中小企業退職金共済健康保険組合の制度(保養所利用等)など
・営業職・研究開発職
・芝生管理職(一部)