予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
シールの原料である紙や粘着材等の研究を行なっています。ラベルが貼付されている商品は、それぞれ異なる環境に置かれるため、気温・湿度・被粘着素材・化学反応といったあらゆる条件を想定して日々実験が繰り返されています。また、近年注目を集めているICチップを組み込んだRF-IDラベルや偽造防止技術の開発にも取り組んでいます。●勤務地:大阪●身に付くスキル:数値分析力、問題発見力、課題解決力
『ラベリングシステム(ラベル自動貼機)』の設計開発・組立・メンテナンスを行なう仕事です。ラベル自動貼機は、対象物に合わせて、自動で正確に「貼る」「包む」機械です。お客様の要望に応じてカスタムし、オーダーメイド製品としてお客様に提供します。主に食品工場で活躍する機械で、お客様の作業を自動化・省人化・効率化するお手伝いをしています。●勤務地:大阪●身に付くスキル:設計開発力、問題発見力、課題解決力
品質事故対応などお客さまのお困りごと解決や、品質事故の予防推進、工場の衛生管理の推進などを行います。また、物質調査などのお客さま依頼案件対応、ISO・森林認証等、OSPが取得している認証関連の事務局、物流管理等を行うセクションもあります。●勤務地:大阪●身に付くスキル:傾聴力、危機管理力、情報収集力、課題解決力、論理的思考力
工務部門は全国の工場にて印刷の進捗状況を管理しています。営業からの依頼内容を正確に把握し製造へ繋ぐ、パイプ的存在です。品質管理部門では製造時の品質のチェックだけでなく、問題が発生した際に原因を追求し、再発防止に努める重要な役割を担います。●勤務地:各工場●身に付くスキル:社内調整力、危機管理力、問題発見力、スケジューリング力
当社では受注から納品までの各プロセスをホストコンピューターで管理し、リアルタイムに進捗状況をチェックできる体制を整えることで、「小ロット」「多品種」「短納期」への対応を可能にしています。このホストコンピューターの管理や各業務のシステム設計やプログラム作成、データ処理・入力作業、各部署に設置している端末のメンテナンス等を行なう仕事がシステムエンジニアです。営業部門から製造部門まで、あらゆる部署と関わるため、会社全体の状況を常に把握しておく広い視野が必要とされます。●勤務地:大阪●身に付くスキル:ITの専門知識、問題発見力、課題解決力
●勤務地:滋賀●身に付くスキル:数値分析力、問題発見力、課題解決力
●勤務地:各工場●身に付くスキル:危機管理力、問題発見力、課題解決力、数値分析力
●勤務地:大阪●身に付くスキル:設計開発力、問題発見力、課題解決力
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
最終面接(対面)
内々定
電気・電子系、機械系、エネルギー系、化学系、生物・農学系、数学・物理系、情報系、金属系 その他
※エントリーシート提出時に希望職種を入力 面接でも希望職種をお伺いいたします。
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)220,000円
220,000円
0円
大院了
(月給)230,000円
230,000円
1分単位残業代支給
3ヶ月
・在宅勤務制度 ⇒在宅勤務を導入し、柔軟な働き方をサポートしています。・フリーアドレス ⇒フリーアドレスの導入を進めています。・独身寮・社宅(会社規定に則り手配) ⇒寮がない地域は、会社が賃貸物件を借り上げ 家賃の25%でお住まいいただきます。・大型テーマパークの入園補助金制度 ⇒会社が大型テーマパークのチケット代を 3,000円補助します。・メモリアル休暇制度 ⇒誕生日もしくは結婚記念日(入籍日)のいずれかでお休みをとれます。・リフレッシュ休暇制度 ⇒勤続:5年、10年、15年、25年に リフレッシュ休暇と金一封を支給します。・財形貯蓄制度 ⇒自分の設定した貯蓄額の5%を会社が奨励金 として支給して貯蓄をします。・誕生日祝制度 ⇒本人、配偶者、子に祝品を贈呈します。・定年60歳のお祝い制度 ⇒記念品と特別休暇を支給します。・会員制福利厚生サービス ⇒宿泊施設グルメなど全国で利用可能な 豊富なメニューを会員優待料金で利用できます。・各種社会保険 ほか
営業部門 9:00~18:00管理部門 8:30~17:30製造部門 8:30~17:30※実働8時間(休憩1時間)