企業研究をする際は、企業の事業領域やどういったビジョンを持って事業を展開しているかに着目してみてください。そのなかで興味を持った企業があれば、まずはどういった仕事ができるのか、どのような人が働いているのかを知ること。そして、その情報をもとに自分のやりたい仕事が本当にできる会社なのか、働く人の雰囲気や価値観は自分に合っているのか見極めることが非常に重要だと思います。最近はインターネットなどでも多くの情報を得られますが、やはり実際に働いている先輩社員の生の声を聞くのがベスト。いろいろな話を聞いて、実際の仕事内容や社風をイメージしてみると良いかもしれません。
また、学生時代は社会人になるまでの準備期間ともいえます。アルバイト、部活などの課外活動に力を入れることもおススメします。挑戦や失敗、苦労からいろいろなことを学ぶチャンス。もちろん、学生の本分である勉強も大切ですので、さまざまなことに取り組んで知見を広げるとともに、自分の専門分野の知識も深めてください。そして、後悔のないようしっかりと企業研究を行ってほしいと思います。
【総務部 採用担当】