最終更新日:2025/3/18

アズワン(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • 精密機器
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
大阪府
資本金
50億7,500万円
連結売上高
955億3600万円(2024年3月期)
従業員数(連結)
711名(連結・2024年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界が認めた優良企業!先進的な商品・情報ネットワーク・ロジスティックスで創造的な価値を生み出す業界No.1商社です。

プライム画像

【選考エントリー受付中!!】 (2025/03/18更新)

伝言板画像

***選考エントリーのご案内***


次回選考受付期間:2025/3/24~2025/4/13

※エントリーシートのご提出・SPI受験


皆さまと選考の場でお会いできることを楽しみにしております!
ご不明点ございましたら、マイページの「お問い合わせフォーム」より
お気軽にご連絡ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    研究・産業・医療の分野を支える社会貢献度の高い事業を展開!社員一人ひとりが使命感を持って働いています

  • 制度・働き方

    新入社員研修や階層別・役職に合わせた研修を受けていただくことで、学び続けることができる環境です。

  • 職場環境

    土日祝日の休みに加え、ポジティブオフ制度・長期休暇制度など、豊富な福利厚生により休暇が取りやすい環境

会社紹介記事

PHOTO
所属部署を越えた「まじめな雑談」から新たなビジネスが誕生することも。フリースペースが「ASONE cafe」へと姿を変え、ラフな雰囲気で交流しています。
PHOTO
2023年に創業90周年を迎えたアズワンは、お客様に付加価値の高い商品・サービスを提供し、安定成長と高収益体質を実現。新しい事業に挑戦することで発展を続けています。

理化学機器の総合商社であり、メーカー!付加価値高いサービスで成長を続けています

PHOTO

「商社の新入社員はまずは営業から…と思い込んでいませんか?当社なら営業以外の初期配属もあり得ます。一人ひとりの適性に寄り添う配属もアズワンの特徴です」

【理化学機器のカタログ・ネット販売で安定成長】
理化学機器分野にカタログ販売という仕組みを導入し、科学や医療など最先端の研究開発に携わる方々を支えてきたアズワン。現在は産業機器分野や病院・介護分野にも市場を広げ、自社オリジナル商品の開発にも力を注いでいます。カタログでは10万点、自社ECサイトでは1,000万点もの多彩な商品ラインナップを誇り、商品の提供はもちろん、ヒト・モノ・カネ・情報をつなぐハブとしてエンドユーザー様のお困りごと解決でも力を発揮しています。

【連結:従業員数711名で年間売上高955億円(※)】
当社の強みとなるのが高収益を生み出す独自のビジネスモデルです。サプライヤー様から仕入れた商品・情報をカタログに落とし込み、それを全国の販売店様に提供。販売店様を通じてエンドユーザーとなる研究機関などの方々に商品をお届けすることで、限られた従業員数で全国を網羅するビジネスを成功させてきました。また、得た収益をサービス向上のために投資しているのも特徴。ITシステムや物流基盤の強化、海外調達、在庫の拡充などに投資することで利便性を高め、その結果として会社の評価が高まり、安定成長へとつながる好循環を実現しています。(※2024年3月実績)

会社データ

プロフィール

当社は、カタログとWEBを通じ、「豊富な品揃え」を提案し、「ビーカーひとつでも直ぐにお届けする」というビジネスモデルを磨いてきました。その間「必要なものを必要なとき必要なだけお届けする」という言葉に代表されるお客様本位の発想(顧客満足の追及)のもと、日々の業務革新を遂げて新しい仕組みを創造していくというビジネスサイクルを繰り返してきました。
今後も、理化学機器のトップクラスサプライヤーとして、より一層グローバルに、高度化・多様化していく求められる価値に応え続けていきます。

事業内容
研究用機器機材
介護・看護用品
産業機器
その他理化学系機器及びサービスの販売

<当社を表すキーワード>
#商社#総合商社#科学機器#産業機器#医療機器#分析機器#研究用機器#実験器具#介護用品#病院#介護#医療#計測器#消耗品#シェアNO1#研究開発#品質管理#豊富な商品力#物流#情報#テクノロジー#IT#AI活用#RPA#大阪#大阪市#東京#横浜#名古屋#札幌#仙台#静岡#京都#香川#高松#広島#福岡#グローバル展開#営業#企画開発#システム#eコマース#経理#財務#総務#内勤営業#インサイドセールス#地域限定職#エンジニア#AIエンジニア#データサイエンティスト#職種別採用#転勤なし#年間休日#120日以上#完全週休2日制#平均残業時間#月20時間以内#賞与年3回#挑戦#成長#革新と創造

PHOTO

本社郵便番号 550-8527
本社所在地 大阪市西区江戸堀2丁目1番27号
本社電話番号 06-6447-1210
創業 1933年
設立 1962年6月
資本金 50億7,500万円
従業員数(連結) 711名(連結・2024年3月末現在)
連結売上高 955億3600万円(2024年3月期)
事業所 本 社 /大阪(大阪市西区)
支 店 /東京、横浜、名古屋
営業所 /札幌、仙台、静岡、京都、高松、広島、福岡
その他 /大阪物流センター、阪神DC、東京物流センター、SmartDC(千葉)
業績(単体) <2022年3月実績>
売上高:869億5,409万円 経常利益:95億6,895万円(経常利益率11.0%)

<2023年3月実績>
売上高:914億2,178万円 経常利益:116億3,746万円(経常利益率12.7%)

<2024年3月実績>
売上高:955億3,631万円 経常利益:108億2,548万円(経常利益率11.3%)
関連会社 井内物流(株)
ニッコー・ハンセン(株)
亜速旺(上海)商貿有限公司
AS ONE INTERNATIONAL,INC.
(株)トライアンフ21
(株)カスタム
平均年齢 38.0歳 (2024年3月31日時点)
平均勤続年数 11.2年 (2024年3月31日時点)
沿革
  • 1933年
    • 井内盛栄堂商舗として創業
  • 1962年
    • 科学機器の販売を目的として(株)井内盛栄堂を設立
  • 1982年
    • クリーンルーム専用手袋の販売を開始し、半導体関連商品市場へ本格的に進出
  • 1985年
    • 病院用看護用品カタログを発刊し、病院・介護分野に本格的に進出
  • 1989年
    • 物流体制の充実を目指し、大阪物流センターを開設
  • 1990年
    • 全社オンラインシステムを導入し、受発注、入出庫、在庫管理システムの統合を実現
  • 1995年 
    • 東京物流センターを開設
      株式店頭公開
  • 1997年 
    • ホームページを開設し、インターネットによる双方向性情報発信を開始
  • 1999年
    • 東証2部、大証2部へ同時上場
  • 2001年
    • 東証1部、大証1部へ同時上場
      アズワン(株)に社名変更
  • 2007年
    • 亜速旺(上海)商貿有限公司を設立(100%出資)
  • 2011年
    • 福岡県朝倉市に九州物流センターを開設
  • 2012年
    • 新基幹システムASCA稼働
  • 2016年
    • AS ONE INTERNATIONAL,INC.を設立
  • 2017年
    • 川崎区に殿町ソリューションラボを開設
  • 2018年
    • (株)トライアンフ21を子会社(所有割合51%)とする。
  • 2020年
    • 千葉に新物流センター(SmartDC)を開設
  • 2022年
    • 健康への当社独自取組み「ASsisT」(アシスト)を開始。この取り組みが評価され、「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定。
  • 2023年
    • 株式会社カスタムを100%子会社とする

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 16 14 30
    取得者 6 14 20
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    37.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

    2025年1月末時点

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修(ASONE OnBoardingProgram)、フォローアップ研修、海外研修、物流研修、商品知識研修、自主勉強会、階層別研修、他部署体験研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座助成金制度…多数の講座の中から好きなものを受講することが可能です。修了後は会社が受講費を全額負担してくれる制度です。
メンター制度 制度あり
メンター制度…新入社員に対して、他部署の先輩社員をメンターとして月1で面談を実施。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、京都大学、神戸大学、滋賀大学、筑波大学、東京大学、東京薬科大学、徳島大学、鳥取大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、広島大学、三重大学、名城大学、和歌山大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院女子大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、駒澤大学、滋賀大学、島根大学、白百合女子大学、専修大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京大学、東京農業大学、東京農工大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、日本大学、文教大学、北海道大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   31名  25名   32名
短大卒   ―   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 18 32
    2023年 10 15 25
    2022年 9 22 31
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 32 0 100%
    2023年 25 1 96.0%
    2022年 31 2 93.5%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp60415/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アズワン(株)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンアズワン(株)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アズワン(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
アズワン(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アズワン(株)【東証プライム市場上場】の会社概要