最終更新日:2025/4/18

アークレイグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
京都府
資本金
非公開/会社規定のため非公開
売上高
611億円 (2023年10月期)
従業員
2,323名 ※グループ企業全体 (2023年11月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

人々の健康な生活に貢献する、医療用分析装置と体外診断用医薬品のメーカーです。アークレイの製品は、世界100カ国以上で使用されています。

会社説明会について (2025/02/12更新)

アークレイへご関心をお寄せ頂きまして、大変有難うございます。

現在対面の説明会と動画視聴型の説明会を開催しております。
今後の詳細はエントリーされた方にご案内しておりますので、まずはエントリーをお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    国内や海外ともに、研究、開発、製造、販売、アフターフォローまですべて行える点を強みとしています。

  • やりがい

    糖尿病検査領域に強みがあり、国内トップクラスの製品を扱っているため、医療への貢献度を実感できます!

  • 職場環境

    イベントや独自の制度等を利用し、部署の垣根を超えてコミュニケーションをとることができます。

会社紹介記事

PHOTO
医療用分析装置は、疾病の診断目的に使用される重要なもの。その研究には電気設計をはじめ、機械設計、ソフトウェア開発などといった理系の専門知識が必要となります。
PHOTO
体外診断用医薬品は、病気の早期発見・予防に使用できるもの。その研究開発には化学や薬学の専門知識が必要です。また、医学や生物の知識も活かすことが出来ます。

「新しい科学技術への挑戦を通じて、世界中の人々の健康な生活に貢献する」

PHOTO

チーム制によるものづくりはもちろん、職種や部門を横断した活動が盛んなアークレイ。社員同士が強い絆で結ばれており、一体感のある雰囲気を生み出しています。

アークレイの事業フィールドは、40年以上という長い開発の歴史を持つ「糖尿病検査分野」、臨床検査現場での正確性や迅速化を図る「尿検査分野」、クリニックなどの中小規模医療施設内で活躍する「POC検査分野」、遺伝子型を判定することにより個人の病状・体質に適した薬剤の選択や投与量の推定を実現する「遺伝子検査分野」、患者さまが自宅で利用される「血糖自己測定分野」と幅広く、これまで世界に先駆けた製品も数多く開発してきました。

当社が、このような製品を次々と生み出すことができるのには理由があります。その一つがチーム制。機械・電気・ソフトを専門とする装置開発者と、化学・薬学・生物学・医学を専門とする診断薬開発者が一体となって製品づくりに取り組みます。研究開発において「装置」と「診断薬」の両方を有しているため、理系出身者であればどの専門分野の学びも仕事に活かすことができるのが特長。実際、アークレイでは多様なバックボーンを持った人材が活躍しています。所属部署、役職、勤続年数などに関係なく自由に発言できる風土もあり、チーム内ではさまざまな意見が飛び交います。異なる専門分野のメンバーと協力して一つの製品を作り上げることで、一人では思いつかないようなアイデアも生まれるわけです。

また海外展開を強化しており、現在、海外の拠点数は生産拠点に加え、シンガポールやインドの研究開発拠点など18カ国29拠点に達し、5大陸100カ国以上で製品を販売しています。そして2021年には、営業拠点と生産拠点と欧州6カ国(イギリス、アイルランド、イタリア、スペイン、ポルトガル、ベルギー)で新拠点を設立し現地での販売活動開始しました。今後も海外拠点を拡大しグローバル展開を加速させ、よりいっそうワールドワイドなスケールで「新しい科学技術への挑戦を通じて世界中の人々の健康な生活に貢献する」というミッションを実現していきたいと考えています。そのためにグローバル人材を積極的に採用するなど、組織のグローバル化も進めています。アークレイは活躍のチャンスを与えることを惜しみません。どの職種においても「世界中の人々の健康な生活」に貢献するやりがいを手にすることができるはずです。

会社データ

プロフィール

<医療の現場で活躍しています>
アークレイは、大学病院やクリニック・動物病院などで使用する、血液や尿の検査装置および試薬を扱うメーカーです。近年、ニーズが拡大しているPOCT[Point Of Care Testing(院内で簡単にすぐに結果が分かるシステム)]分野において、幅広い商品ラインナップが揃っています。

<健康な人にも貢献する喜びがあります>
生活習慣病の一つと言われる糖尿病は発症しても自覚症状があまり感じられません。しかし放っておくと失明や脳卒中、心筋梗塞などの「合併症」を併発する可能性のある病気。だからこそ、糖尿病の早期発見・予防はとても大事なこと。
当社は40年以上、糖尿病を中心に様々な疾患の早期発見、合併症予防のための臨床検査システムを提供してきました。現在では、これまで培ってきたノウハウを活かし、健康な方がずっと健康でいられるように、これからも生活習慣病などの予防に貢献できるような検査を提供し続けます。

事業内容
<臨床検査システムの研究開発・製造・販売・保守・輸出入など>
臨床検査システムとは、病気の診断に重要な役割を果たす血液や尿などの分析データを提供する「医療用分析機器」および「体外診断用医薬品」を指します。アークレイの分析機器、診断薬は病院のみならず学校・企業で実施される健康診断や企業の研究用途としても使用されています。
本社郵便番号 602-0008
本社所在地 京都市上京区岩栖院町59擁翠園内 京都研究所
本社電話番号 050-5527-9304
創業 1960(昭和35)年6月
設立 1963(昭和38)年9月
資本金 非公開/会社規定のため非公開
従業員 2,323名 ※グループ企業全体 (2023年11月1日現在)
売上高 611億円 (2023年10月期)
関連会社 【国内】
アークレイ(株)
アークレイ長崎開発センター(株)
(有)からだサポート研究所
(株)アークレイファクトリー
アークレイマーケティング(株)
ユニバーサルヘルスウェア(有)
アークレイインフィニティ(株)

【海外】
愛科来医療科技(平湖)有限公司(中国)
愛科来医療電子(上海)有限公司(中国)
愛科来国際貿易(上海)有限公司 北京 Sales and Service Office(中国)
ARKRAY Global Business, Inc. Korean Development Center (韓国)
ARKRAY Global Business, Inc. Seoul Sales and Service Office(韓国)
ARKRAY&PARTNERS Pte.Ltd.(シンガポール)
ARKRAY&PARTNERS Pte.Ltd. Singapore Laboratory(シンガポール)
PT. ARKRAY(インドネシア)
ARKRAY Industry, Inc.(フィリピン)
ARKRAY Industry West, Inc.(フィリピン)
ARKRAY Co. Ltd., Inc.(フィリピン)
ARKRAY Healthcare Pvt. Ltd.(インド)
ARKRAY Healthcare Pvt. Ltd. Surat Factory(インド)
ARKRAY Europe, B.V.(オランダ)
ARKRAY Ltd.(ロシア)
ARKRAY America,Inc.(アメリカ)
ARKRAY Factory USA,Inc.(アメリカ)
ARKRAY USA, Inc.(アメリカ)
U.S.ARKRAY, Inc.(アメリカ)
ARKRAY Global Business, Inc. Miami branch(アメリカ)
ARKRAY Italia S.r.l.(イタリア)
ARKRAY Espana S.A.U. Portugal Branch (ポルトガル)
ARKRAY Ireland Ltd.(アイルランド)
ARKRAY Espana S.A.(スペイン)
ARKRAY Europe, B.V. ARKRAY Belgium Branch (ベルギー)
ARKRAY Lab Mexico, S.A. de C.V.(メキシコ)
Arkray Vietnam Co., Ltd.(ベトナム)
事業所 【本社】京都、東京

【研究所】京都、長崎、大阪、京畿道(韓国)、プネー(インド)

【営業所】北海道、宮城、埼玉、東京、神奈川、静岡、長野、名古屋、京都、大阪、愛媛、広島、福岡、鹿児島

ミネアポリス(アメリカ)、マイアミ(アメリカ)、メキシコシティ(メキシコ)、アムステルフェーン(オランダ)、ブリュッセル(ベルギー)、ストークンチャーチ(イギリス)、モンツァ(イタリア)、バルセロナ(スペイン)、リスボン(ポルトガル)、上海・北京(中国)、ムンバイ(インド)、モンティンルパ(フィリピン)、シンガポール、ジャカルタ(インドネシア)、ハノイ(ベトナム)、ソウル(韓国)

【工場】日本(滋賀)、アメリカ(ミネアポリス)、アイルランド(ダブリン)、ロシア(モスクワ)、中国(上海)、インド(スーラト)、フィリピン(ロサリオ)、フィリピン(サント・トマス)
募集会社 アークレイ(株)
アークレイ長崎開発センター(株)
(株)アークレイファクトリー
アークレイマーケティング(株)
アークレイインフィニティ(株)
ユニバーサルヘルスウェア(有)
募集会社1 【正式社名】アークレイ株式会社
【本社所在地】〒602-0008 京都市上京区岩栖院町59 擁翠園内
【従業員】300名
【事業内容】
診断、治療、検診のための臨床検査機器・体外診断用医薬品及び検査データ管理システムの研究開発
募集会社2 【正式社名】アークレイ長崎開発センター株式会社
【本社所在地】〒602-0008 長崎県長崎市万才町3-5 朝日生命長崎ビル12F
【従業員】15名
【事業内容】
診断、治療、検診のための臨床検査機器等の研究開発
募集会社3 【正式社名】株式会社アークレイファクトリー
【本社所在地】〒520-3306 滋賀県甲賀市甲南町柑子1480番地
【従業員】264名
【事業内容】
海外工場を含めた製造拠点で.臨床検査機器・診断用試薬の製造
募集会社4 【正式社名】アークレイマーケティング株式会社
【本社所在地】〒160-0004 東京都新宿区四谷1-20-20 大雅ビル 5F
【従業員】234名
【事業内容】
臨床検査機器と体外診断用医薬品の販売及び特約店への販売促進など営業全般
募集会社5 【正式社名】アークレイインフィニティ株式会社
【本社所在地】〒520-3306 滋賀県甲賀市甲南町柑子1480番地
【従業員】129名
【事業内容】
1.臨床検査機器の保守サービス・メンテナンス
2.体外診断用医薬品その他の販売
3.中古医療用機器及び器具・計量器・一般分析機器の販売
4.コンピュータネットワークシステムの設計、管理、運営
募集会社6 【正式社名】ユニバーサルヘルスウェア有限会社
【本社所在地】〒604-8153 京都府京都市中京区笋町689京都御幸ビル 10F
【従業員】27名
【資本金】非公開(会社規定により)
【事業内容】
医療関連のソフトウェア開発及びWebサービスの構築
沿革
  • 1960年
    • 京都第一科学を設立
  • 1974年
    • 欧州見本市(ライプチヒ・東独)において、簡易血糖測定器(アイトーン)がグランプリを受賞
      迅速血液分析装置(RaBA-3010)ならびに簡易血糖測定器(アイトーン)が京都市職場発明功労賞を受賞
  • 1981年
    • デキストロメータで京都府発明公安功労者表彰
  • 1994年
    • 第1回京都中小企業優秀技術者賞を受賞
      京都府知事より中小企業モデル工場に指定される
  • 1995年
    • コーポレートブランド「アークレイ」を発表
  • 1997年
    • (株)アークレイ ファクトリー設立
  • 2000年
    • 社名を「アークレイ(株)」に変更
  • 2001年
    • アークレイ マーケティング(株)設立
      アークレイ グローバルビジネス(株)設立
  • 2002年
    • 上海に生産拠点、愛科来医療電子(上海)有限公司を設立
  • 2003年
    • コールセンターシステムで「日本IT経営大賞審査委員長特別賞」受賞
      上海に営業拠点、愛科来国際貿易(上海)有限公司を設立
  • 2004年
    • 第1回新機械振興賞 機械振興協会会長賞を受賞
      アークレイ インフィニティ(株)設立
      オランダにARKRAY Europe B.V.を設立
  • 2006年
    • 四ッ谷にアークレイグループ東京本社を開設
      四条烏丸にアークレイグループ京都本社を開設
      アメリカにARKRAY AMERICA, Incを設立
      ARKRAY USA, Inc.、ARKRAY FACTORY USA, Inc.を設立
  • 2007年
    • 特許戦略優良企業として「特許庁長官表彰」を受賞
      世界初の自己検査用グルコース測定機に食後経過時間管理機能搭載
  • 2010年
    • 創立50周年
      京都研究所竣工
      50周年を機にブランドロゴを変更
      グリコヘモグロビン/グルコース分析装置 アダムス ハイブリッド AH-8280を開発
      全自動尿統合分析装置「オーションハイブリッド AU-4050」を開発
  • 2011年
    • フィリピンに製造拠点 ARKRAY Industry, Inc.を竣工
      グリコヘモグロビン分析装置「アダムスA1c HA-8181」を開発
  • 2012年
    • 中国に海外開発拠点、愛科来電子科技(西安)有限公司を設立
      インドネシアにPT. ARKRAYを設立
      簡易血中乳酸測定器「ラクテート・プロ2 LT-1730」を開発
      スマートフォン用糖尿病管理アプリ「スマートe-SMBG(Android β版)」を開発
      遺伝子解析装置「i-densy IS-5320」を開発
  • 2013年
    • ロシアに製造拠点 ARKRAY Ltd.を設立
      シンガポールに研究開発拠点を開設
      韓国の臨床検査機器・試薬メーカー「Boditech Med Inc.」と資本業務提携を締結
      自己検査用グルコース測定器「グルコカードGブラック」を開発
      全自動尿分析装置「オーションマックス AX-4060」を開発
  • 2014年
    • 中華人民共和国・浙江省平湖市にて新工場「愛科来医療科技(平湖)有限公司」を設立
      ユニバーサルヘルスウェア有限会社を開設
  • 2016年
    • 韓国の糖尿病医療への貢献を目指し協業 韓国の製薬会社LG Life Sciences社と提携
      世界初口腔内の健康状態を測定する測定器Sill-Haの開発
  • 2017年
    • 世界初尿定量測定器と便潜血測定器の一体型装置の開発
      世界最速(24秒/テスト)HbA1C測定器の開発
  • 2018年
    • グローバル研究開発網を強化 インドにAIソフトウェア開発拠点を開設
      中東地域におけるグローバル販売網を強化 海外13カ国目となるドバイに新拠点を開設 ※現在は閉鎖
  • 2019年
    • アフリカの地域医療向上に貢献 医療の行き届かない地方診療所へ・簡易型血液検査装置を発売
      医療機器・試薬の新ブランド「The Lab」を発売
  • 2020年
    • 「遺伝子解析装置「i-densy」用検査薬キットが」新型コロナウイルスのPCR検査に対応
      煩雑で手間のかかるPCR検査を全自動化
  • 2021年
    • 「PRIDE指標2021 ゴールド」を初受賞。職場でのLGBTQに関する取組みが評価

      営業拠点と生産拠点と欧州6カ国(イギリス、アイルランド、イタリア、スペイン、ポルトガル、ベルギー)
      に新設。代理店に任せていた販売を自社に切り替える
  • 2022年
    • 営業拠点としてメキシコ、ベトナムに新設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 20 1 21
    取得者 5 1 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
入社後約2ヶ月間の新入社員研修は、導入研修と職種別研修で構成されています。
<導入研修>
全員共通の研修です。社会人として必要な一般的な知識、当社事業領域の臨床検査および製品の研修コンテンツとなります。
<職種別研修>
導入研修後に実施される研修です。以下は一例となります。
開発部門:社内の「開発員資格」取得に向けた教育
営業・サービス部門:実習を含む製品研修/ロールプレイングや競合分析など机上での理論を中心とした研修/先輩社員が顧客へどのように提案しているか実践的に学ぶ同行研修

【若手社員向け研修】
新入社員研修終了後、配属先で必要な専門的なことをOJT等を通して学びます。以下は一例となります。
<研究開発職>
最初の3ヶ月間:開発チームに配属されずに、実際のものづくりを模した実習コンテンツ中心の研修プログラム
その後約2ヶ月間:それぞれが異なる開発チームに預けられ、開発業務の一端を担いつつ先輩社員からのOJT研修を受ける
その後開発チームに本配属となりますが、入社から3年間は若手社員教育プログラムの対象となり、昇格要件となる社外の資格試験対策と受験、指定された社外セミナーの受講、また社外の学会や展示会などで情報収集した内容をプレゼンするなどの研修コンテンツが用意されています。
<営業職>
営業所に配属後、先輩社員からのOJTを受けつつ営業員として独り立ちできるよう支援を受けます。入社2年目には、新入社員研修時に策定した計画をPDCAとして振り返るフォローアップ研修を行います。その後も、ロールプレイングや競合分析は継続されます。

【Arkray Philosophy College (APC)】
医療分析システムを製造・販売する会社として必要な企業理念の理解と会社文化の形成を促す教育プログラムです。各チームの仕事における過去事例をもとにしたケーススタディを通じて、創業の精神、創業時の理念や哲学を振り返り、アークレイとしての価値基準や行動規範を再確認します。社員一人ひとりが"仕事において伝承すべき良き遺伝子(DNA)"を理解・浸透させることで、ものづくりの精神のみならず仕事への取り組み方を次世代へと伝達していきます。

【e達磨道場】
全社員がグロービス学び放題の永年会員となります。ビジネスの基礎能力を付けるために視聴が義務付けられた動画コンテンツを修了することも昇格要件のひとつとなっています。
自己啓発支援制度 制度あり
(各社共通)
・TOEIC社内受験
・通信教育講座・英会話の法人割引
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
●CS技能認定制度 ※フィールドサービスエンジニア対象
CS技能認定制度による試験で、サービス員の知識 技能を客観的に評価することを目的としています。そして評価に応じて自分のあるべき姿や目標とすべき姿を理解してもらい、より高度な業務への挑戦を通じて、社会人としての成長を図るものになります。
試験の結果は、公平な認定情報としてサービス員に技能手当として反映させております。

●ASE認定試験 ※営業関連部門対象
アークレイシステムエキスパート試験。臨床検査を支える電子カルテなどのソフトウエアも販売しているため、商談から始まって、備品準備や納品までを滞りなく実施できるようパソコンの周辺知識に関する認定試験を行っています。


採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、大阪薬科大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、京都府立医科大学、京都薬科大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸薬科大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、下関市立大学、信州大学、上智大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島国際大学、福井大学、法政大学、星薬科大学、北海道大学、明治大学、山形大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大島商船高等専門学校、香川高等専門学校、北九州工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

※大学に大学院を含む
※上記大学以外に奈良先端科学技術大学の採用実績あり

採用実績(人数) 2024年:技術系24名、営業系9名
2023年:技術系24名、営業系5名
2022年:技術系31名、営業系11名
2021年:技術系47名、営業系9名
2020年:技術系32名、営業系10名
2019年:技術系24名、営業系7名   
2018年:技術系27名、営業系9名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 12 33
    2023年 23 6 29
    2022年 29 13 42
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 33 1 97.0%
    2023年 29 4 86.2%
    2022年 42 13 69.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp60436/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アークレイグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンアークレイグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アークレイグループと業種や本社が同じ企業を探す。
アークレイグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アークレイグループの会社概要