当社は毎年、学部卒や大学院修了者、高専卒を積極的に採用しています。CADの経験などは生かせますが、設計方法は事業者や道路・鉄道などによって異なり、当社独自の構造計算ソフトも使うため、入社後に身に付ける知識やスキルのほうが重要です。
採用では、明るくポジティブな姿勢で仕事に取り組む人材、自分の考えを相手に伝えられる人材に期待しています。社会インフラの設計に関わる喜びと情熱を胸に、高い志と成長意欲を示してください。
まず自分で調べて考えてみるという、主体的な姿勢も大切です。ただし、納期が過ぎてしまっては元も子もありません。考え抜く姿勢とともに責任感を持ち、限られた時間で結果を出すことが重要です。
ワーク・ライフ・バランスを大切にして、仕事で集中した後は思い切り弾けるのもいいでしょう。スポーツが好きな人や趣味がある人は社内サークルをつくれますし、会社としても社員旅行などのイベントを充実させていきます。意欲や成果をしっかり評価し、それに応じた処遇改善も積極的に行っています。
当社には互いに尊重し合い、分かち合い、支え合う仲間がいます。人として、技術者、コンサルタントとして成長できる環境です。