最終更新日:2025/5/20

(株)平岩鉄工所

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系

当社ならではの専門スキルが身につきます!

  • N.K
  • 2016年入社
  • 26歳
  • 工業科
  • 鋳鉄・アルミ部 保全課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 独立・起業を目指す仕事
現在の仕事
  • 部署名鋳鉄・アルミ部 保全課

  • 勤務地愛知県

当社に入社を決めた理由

もともとモノづくりに興味があって、仕事にしたいと考えていました。
当社を知ったきっかけは、就職活動中に担任の先生に紹介してもらったこと。
200年以上の歴史があり、古来から行われている鋳造が強い会社というところに魅力を感じました。


現在の仕事について

機械設備の保全作業(維持・管理・点検)が主な業務です。
また設備・工場の改善活動、取り外した部品やモーターのオーバーホール
(機械製品を分解して清掃を行い、再度組み立てて、新品時の性能状態に戻す作業)も行います。
一言でいうと、スムーズに商品を生産できるようにするためのフィールドづくりですね!
管理するだけでなく、原価低減活動や依頼された製作物を作ったり…
現場で手を動かすこともあり多方面に貢献できるポジションです。


自分の知識・スキルに自信が持てる

機械設備の保全は生産活動における、影の主役と言ってもおかしくありません。
保全活動が無ければ機械は壊れ動かなくなり生産ができなくなりますし、
動いていても機械のガタ等発生すると品質の保証もできなくなってしまう。
機械の自動化等進んでいる現代ですが、保全という職業は機械がある限り無くなる事はありません。
そんな専門分野で培った知識は、私にとってとても大切な財産です。
また保全として機械だけではなく、電気・溶接・製缶等の分野にも携われるので様々な知識を培う事ができます。


プライベートも満喫してます

釣りが大好きで休日には三重や愛知の海に繰り出しています!
同世代のメンバーの中にも釣りが好きな人がいるので、集まって一緒に行くことも。
2025年は年無し(50cmUP)と言われる真鯛を釣りあげてみたいですね!
もし趣味があう人がいれば、ぜひ一緒に釣り仲間になりましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)平岩鉄工所の先輩情報